NICTは、平成30年度の「チャレンジド向け通信・放送役務提供・開発推進助成金(注)」の助成対象事業を決定しましたので、下記のとおり、その概要をお知らせします。
(注) 身体上の障害のため通信・放送役務を利用するのに支障のある者が、当該通信・放送役務を円滑に利用できるようにすることを目的として、身体障害者(以下「チャレンジド」)の利便の増進に著しく寄与する通信・放送役務を提供し、又は開発する業務を行う民間企業等に対して、その業務に必要な資金の一部を助成するもので、平成13年度から実施しています。

1. 交付決定の状況

助成対象事業の公募に対して6件の申請があり、外部有識者から成る評価委員会の評価を経て、5件を交付決定しました(別紙1のとおり)。

2. 交付決定総額

38,885,000円

3. 助成対象事業の概要

別紙2のとおり

4. 関連報道資料

別紙1

  事業の名称 事業者名 所在地
1 聴覚障害者向けX線検査支援システムの追加機能開発および放射線治療支援システムの開発 株式会社アイエスゲート 東京都
2 聴覚障がい者向けライブ字幕サービス 株式会社アイセック・ジャパン 沖縄県
3 非同期対話機能による手話動画コールセンター向けサービスの提供 株式会社SOBAプロジェクト 京都府
4 文化観光施設における多言語解説タブレット端末貸出サービスの試験運用 株式会社ビューティフルワンズ 東京都
5 映画・映像・舞台芸術・防災等に対応したクラウド型情報保障サービスの提供 特定非営利活動法人メディア・アクセス・サポートセンター 東京都
(事業者名は五十音順)

別紙2

1
助成対象事業名 「聴覚障害者向けX線検査支援システムの追加機能開発および放射線治療支援システムの開発」
助成対象事業者 株式会社アイエスゲート
聴覚障害者向けX線検査支援システムの追加機能開発および放射線治療支援システムの開発
【事業概要】
聴覚障がい者の方々が安心してX線検査や放射線治療を受けることができるように、X線検査や放射線治療に関する指示を視認(文字/イラスト/手話アニメーション等)や振動で伝達する支援システムを開発する。
今年度の開発内容は以下のとおり。
①検査指示の事前学習システム
検査の流れを予習、検査指示表現の理解、指示に対する動作の理解
②振動を用いた支援システム
モニターが見えない状態でも振動で支援
③他検査への手話対応
イラスト/文字情報に加え手話を表示
胃がん検診(対応済)の他に、肺がん検診、乳がん検診の対応を予定
④放射線治療時の指示支援システム
呼吸などの指示内容を表示
2
助成対象事業名 聴覚障がい者向けライブ字幕サービス
助成対象事業者 株式会社アイセック・ジャパン

【事業概要】
聴覚障がい者のQOLを高めるためのライブ字幕サービスとして、高等教育・講演会・議会のライブ字幕に加え、ローカルTV局のライブ番組にWeb字幕を提供する。
字幕を見る場合は、インターネットにアクセスできる端末(PC、スマホ、タブレットなど)であれば、どこでも字幕を見ることができる。
4Kテレビなどインターネットに接続できるテレビでは、画面と同時にWeb字幕を画面上に表示することで、画面と字幕を同時に見ることも可能となっている。
聴覚障がい者向けライブ字幕サービス
3
助成対象事業名 非同期対話機能による手話動画コールセンター向けサービスの提供
助成対象事業者 株式会社SOBAプロジェクト
 
非同期対話機能による手話動画コールセンター向けサービスの提供
事業イメージ
【事業概要】
ろう者・難聴者のニーズにそった複数伝達モードを備えた非同期対話機能による手話動画コールセンター及び地方公共団体向けのサービスを提供する。ターゲットとしては、コールセンターを使いビジネスを行っている企業や役所の受付窓口である。利用方法は、①ろう者・難聴者が録画した手話録画のURLをメールに添付し、②コールセンターや役所の受付窓口に手話動画メールを送付する。③手話メールを受け取った担当者は、手話通訳士と共に、ろう者・難聴者からの質問を理解し、④手話通訳士が手話で質問の返事を録画し、⑤手話での質問の回答を送り返すサービスである。システム的には、リアルタイムサービスではなく、ライトタイムウェーブ(バッチ処理)システムによるサービスの提供である。
4
助成対象事業名 文化観光施設における多言語解説タブレット端末貸出サービスの試験運用
助成対象事業者 株式会社ビューティフルワンズ
 
文化観光施設における多言語解説タブレット端末貸出サービスの試験運用
事業イメージ
【事業概要】
文化観光施設にて解説情報(字幕、図解、写真など)を表示するタブレット端末を聴覚障害者、外国人観光客、健常者に貸し出すユニバーサルデザインサービスである。
本事業はユニバーサルデザインという特徴を活かし、観光サービス市場も内包させることで、市場の小さい聴覚障害者向けサービスを持続的な役務を提供することが可能なビジネスモデルであることに有益性がある。
本サービスは能楽堂などの舞台芸術を中心とした文化観光施設を主なマーケットとしていたが、近年音声ガイドが主流の美術館・博物館・水族館からのニーズもあり、同様のシステムよって文化観光施設全体のユニバーサルデザイン化、バリアフリー化に貢献する。
5
助成対象事業名 映画・映像・舞台芸術・防災等に対応したクラウド型情報保障サービスの提供
助成対象事業者 特定非営利活動法人メディア・アクセス・サポートセンター
 
映画・映像・舞台芸術・防災等に対応したクラウド型情報保障サービスの提供
事業イメージ
【事業概要】
映画館、DVD・Blu-ray、博物館、舞台芸術、ホテル等に、スマートフォンアプリやPCソフトを使って視覚障害者用音声ガイドや聴覚障害者用字幕等の配信をインターネット上のサーバーから提供するとともに、音声ガイドや字幕等のソフト開発を行う。
映画・演劇等を鑑賞する際は、音声透かしや音声解析技術を利用し、スマートフォンなどで再生される音声ガイドや字幕表示、手話映像の補助を受けて視聴する。
 
(配信データ)
・視覚障害者用音声ガイド
・聴覚障害者用字幕 / 手話(防災情報含む)
(使用端末)
・スマートフォン
・タブレット端末 /スマートグラス / PC 等

本件に関する問い合わせ先

デプロイメント推進部門
情報バリアフリー推進室

小林 信喜、 磯部 直也

Tel: 042-327-6022

Fax: 042-327-5706

E-mail: kakusaアットマークml.nict.go.jp

広報

広報部 報道室

廣田 幸子

Tel: 042-327-6923

Fax: 042-327-7587

E-mail: publicityアットマークnict.go.jp