無線タグ
RF−IDあるいはICタグとも呼ぶ。無線通信ICとアンテナを内蔵し、端末から非接触で情報の読み取りや書き込みができるモジュール。電池内蔵式と無電池式とがある。最近はゴマ粒大の小さなものも実用化されている。JR東日本の非接触ICカード「Suica」も無線タグを内蔵したもの。