新 人 紹 介



総合通信部  高度映像情報研究室

江 浩(Jiang Hao)

 はじめまして、4月から高度映像情報研究室の配属となりました江(ジャン)です。ここで採用される以前は豊橋技術科学大学で働いておりました。東京に住むのは初めてですので、戸惑いながら少しずつ今の環境に慣れてきました。研究分野は画像処理、パターン認識です。趣味は読書、映画観賞、旅行で、スポーツはバドミントンを少しやります。

 研究室の皆さんはとても親切で、非常に良い環境に恵まれていると思っています。これから頑張っていく所存ですので、宜しくお願い致します。



総合通信部  ユニバーサル端末研究室

呂 山( Lu Shan )

 初めまして、この4月より採用された呂と申します。修士と博士課程を通して、医用画像処理を中心に、画像認識と理解などを勉強しました。卒業後、民間の研究所に入り、人間社会のコミュニケーションの形式をモデルとするキャラクタベースのヒューマンインタフェースの研究を4年間やって来ました。今後、CRLでこれらの分野で学んできた知識と経験を活かして障害者用インタフェースの研究を行っていきたいと思っております。どうぞご指導のほどをよろしくお願い致します。

 来日して、十一年目になりますが、ずっと関西で生活していて、関東での暮らしが初めてです。正直なところ不安でした。研究室に配属されて、室長をはじめ研究室のみなさんの暖かい配慮や、親切に案内、紹介してくださったおかげで、早くもこっちの生活と仕事に慣れ、研究に専念できるようになりました。本当に皆さんに感謝致します。



地球環境計測部  光計測研究室

安井 元昭

 昭和38年生まれ、32才、九州大学理学部より転任してまいりました。九州大学では大気物理学を専門にして、気球、レーザーレーダ等を用いた観測中心の研究を行っていました。今度配属になりました光計測研究室では、レーザーレーダに関連した研究を、技術的、気象学的両面から担当することになっています。研究内容に関してはこれまでと同じ流れに属するのですが、学生時代を含めて13年間席を置いていた大学とは様々な面で性格の異なる組織に入り、新鮮な気分を味わっています。

山歩き、水泳、写真、絵画等、趣味は多く、球技以外は何にでも興味を持って楽しんでいます。東京では桁違いに多くの文化的情報に触れることができそうですので、仕事以外の部分も大いに楽しみたいと思っています。



総合通信部  通信系研究室

金澤 亜美

 はじめまして。群馬大学から来ました金澤 亜美です。生まれも育ちも群馬県で、初めての東京生活に戸惑いを感じております。
趣味はお菓子作り、旅行、またエレクトーン、茶道を少々嗜みました。その他、興味のあることを多少実践してきましたが、情けないことに、全て「下手の横好き」程度ですので、これから一つでも物にできるよう、頑張りたいと思っています。
性格は、思い立ったらあまり深く考えずに突っ走り、壁に当たってうずくまるタイプです。

 修士卒で、まだまだ知識も経験も不足しておりますが、皆様どうぞご指導の程、よろしくお願い致します。



総合通信部  放送技術研究室

宮本 剛

 初めまして。この度新規採用されました宮本剛(ごう)と申します。東京理科大学の修士課程を出ました。大学の方では画像の高能率符号化に関する研究を行っておりました。ここ数年、比較的注目を集めている分野であり、いいタイミングで関わることができ(実質的には何も関わっていませんが)、幸運だったと思います。その一方、中心になって活躍されているのはやはりこの道何十年の方々であるという事実も知ることができました。実用化されるかどうかも分からないという不安を抱きながらの長年の努力が、たまたま最近になって日の目を見たということだと思います。私が今度配属された研究室も、ディジタル放送等、実用化が目の前に来ているテーマがメインとなっています。今後、新参者の自分がどのような貢献をすることが可能であるのか、急いで模索したいと考えています。とりとめのない自己紹介となりましたが、どうぞよろしくお願い致します。



総合通信部  超高速ネットワーク研究室

淡路 祥成

 はや、薄紅色の花弁が吹雪く季節も通り過ぎ、(私の勝手な見解であるが)目に麗しい葉桜が辛うじて新緑の間に見えかくれする程になってしまったが、やはり年度の始めに来るものとして新入生と桜は縁が深い。例年の東京であれば既に命短き花々は散り急ごうかという時期に、天の気まぐれか、我々の初任研修は折しも瞭乱の桜の下で行なわれた故、脳裏に折り畳まれた印象は一際、色鮮やかである。しからばこの場を借りてささやかながら桜談義を始めてもいささかの不思議もないだろう。

 先日耳にした話しであるが、桜は存外に弱い植物で苗木のうちは育てること自体が困難であるという。並木などで目にする大木になると樹幹の外縁は枯れており、中心付近のごく一部の組織だけが生命活動を続けているのだそうだ。空と大地をつないで脈々と息付く桜の本体が、実は時と共に降り積もってきた自身の抜け殻に守られているという構図を知って、人はそこに様々な比喩を求め教訓を生み出したりもするのだろう。私は臆面も無く訓話を垂れるような風格には至っていないので、これに代わる心象を明かすにとどめよう。個人が営々と築いてきた経験、知識を年輪とするならば、期せずして身に纏ってしまった威厳、権威、矜持等はごつごつとした固い樹皮であろう。これらは、桜の木がそれ自身として立つ為に不可欠なものではあるが、毎年春の訪れとともに可憐な花を咲かせるのは、脆弱で無垢な本体なのである。かくのごとく桜に思いを馳せる時、人というものに対してわけ隔てなく限りない慈しみを感じられることは幸福だと思う。



総合通信部  超高速ネットワーク研究室

久利 敏明

 1ヶ月足らずの初任研修を終え、総合通信部・超高速ネットワーク研究室に配属となりました久利敏明と申します。神奈川県横浜市の出身です。
 私は大学在学中、宇宙光通信におけるコヒーレント光変復調方式というテーマで、主に偏光を利用した光変復調の研究を行っていました。今年からは、来年3月完成予定の「マルチメディア研究センター」の建設現場を眺めながら、光・無線通信システムの研究に取り組む予定です。

 新人の私にはまだ分からないことが多く不手際があると思いますが、皆さんどうぞ宜しくお願い致します。



総合通信部  高度映像情報研究室

勝本 道哲

 皆さん初めまして、平成8年度新規採用の勝本道哲(かつもと みちあき)です。大学では、マルチメディア情報ネットワークのためのプラットホームとしてハイパーメディアの研究をしてきました。研究所でもこれまで蓄積した知識と経験を活かして、次世代マルチメディアシステムのプラットホーム及び基礎研究を行っていきます。

 私の趣味は、ヘビーメタルから盆栽までとなぜか幅広くなってしまったので、今後は、学生時代とは違った意味でそれらをさらに充実するような研究者生活を送ろうと思っています。研究室、あるいは部の方たちとは研究所としておつき合い、もちろん以外の方たちとは、研究以外でのおつき合いが多いと思いますが、お気軽におつき合い願いますようお願いいたします。



宇宙通信部  衛星通信研究室

アーメド サイフディン

 はじめまして。4月23日付けで宇宙通信部衛星通信研究室に配属となりましたアーメド サイフディン と申します。出身はバングラデシュです。修士課程で高能率ディジタル符号化方式の研究を行いました。博士論文はディジタル移動通信システムにおける高効率かつ高信頼度の伝送を実現するために、符号分割多元接続について要素技術の統合化を研究成果にまとめました。

 趣味はスポーツ「テニス、サッカー、卓球」、音楽を聞く、映画を見ることです。アントラーズとヤクルトのファンです。

 皆さん、どうぞよろしくお願いします。



宇宙通信部  衛星通信研究室

高橋 正人

 初めまして。このたび、宇宙通信部衛星間通信研究室に配属となりました高橋正人と申します。東京大学理学系大学院で協調的並列処理システムである大脳皮質17野における視覚情報処理の研究を行なって参りました。その後、民間研究機関において、大脳の並列処理性との関連から、並列/分散計算機アーキテクチャ設計、次世代型航空機塔載用レーダ信号処理システム、衛星画像処理用分散システムの設計開発等に従事させて頂き、所長表彰を2度頂けるという幸運に恵まれました。趣味は山登りです。日々の仕事を地道に進める努力とともに、真面目さに基礎を置いた「面白半分」というセンスを常に持ち続けることを心がけたいと思います。まだまだ未熟者で、いたらないところも多くあると思いますが、ご指導の程よろしくお願い致します。



電磁波技術部  光技術研究室

寳迫 巌

 初めまして、寳迫 巌(ほうさこ いわお)です。「寳(宝)に迫る」と言う名字の由来は先祖が海賊だったからだと聞いています。出身地は東京で、川崎と横浜に一年づつ住んでいたことがあります。CRLでは主に小金井本所の2号館1F東奥・先端光技術研究センター・食堂あたりで活動しています。

 大学では半導体中のホットキャリアにより発振する遠赤外レーザーの研究を行い、その後2年間、民間企業研究所でLSIの研究開発に従事し、昨年度は当所でCOE特別研究員として極低温で動作する超低雑音電界効果トランジスタの研究を行っていました。今は非平衡状態にあるキャリア運動と低周波(1/f)雑音の関係や遠赤外(テラヘルツ)領域で動作する半導体素子に興味を持っています。

 CRLの各分野の専門家の方々より刺激を受け、いずれは自ら新しい分野を開拓したいと思っておりますが、まずは自分の専門分野において良い成果が出るように「速さは力、継続は強さ」をモットーに元気にやって行きたいと思います。皆様、御指導・御鞭撻の程よろしくお願いいたします。



電磁波技術部  電磁環境研究室

渡辺 聡一

 電磁波技術部電磁環境研究室配属になりました渡辺聡一です。東京都立大学出身で、修士・博士課程では生体電磁環境についての研究を行いました。研究室には私の専門と同じ分野の方がいないのですが、ここには大学時代にはとても使えなかった(買えなかった)測定機器がたくさんありますので、大学時代にはできなかった測定主体の研究を行えると楽しみにしています。高校時代にはワンダーフォーゲル部に所属していたのですが、大学時代に体力の貯金を使い果たし、今では借金生活となってしまいました。社会人となったのをきっかけにまた山登りでもしようかと思っています。また、温泉と銭湯とその後のビールをこよなく愛しています。寮の周りには銭湯がたくさんあるので、いろいろ巡ってみようと思っています。皆さんよろしくお願いします。



宇宙科学部  宇宙空間研究室

島津 浩哲

 初任研修も終わり、このたび研究室に配属となりました。私は兵庫県の生まれで、京都で大学、大学院時代を過ごしました。関東で生活するのは初めてですが、当所の内外には緑が多くたいへん気に入っています。趣味は山歩きや植物栽培です。学生時代は、研究室に大量のアロエを栽培し、みんなに重宝(迷惑?)がられていました。

 大学院では、地球物理学専攻で、太陽風と惑星の超高層大気との相互作用について、主に数値シミュレーションの立場から研究しておりました。今後は、これまでの経験を生かしながら、宇宙天気予報に関する研究や宇宙空間物理の研究をおこないたいと考えています。楽しく、いい仕事をしていくことが希望です。まだまだ不慣れでみなさんにご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。



関西支所  知的機能研究室

内元 清貴

 初めまして、この春関西支所知的機能研究室に配属となりました、内元清貴と申します。学生の時に興味を持って取り組んでいた自然言語処理の研究に引続き従事する幸運に恵まれ、大変嬉しく思っています。支所長をはじめ、管理課、室長、室員の方々は皆気さくでやさしい方ばかりで、今後も安心して研究に没頭できそうです。諸先輩方には早々からお世話になりっぱなしで、申し訳なく感じています。この御厚意には、すばらしい研究成果でお答えできるよう精進してゆく所存です。

 私は、人々の交流というものを大事と考えていますので、支所の他研究室の方々やクラブに所属しておられる方々、その他様々な研究機関の人々などと積極的に交流を交え、その中で自分を磨いていければそれに勝るものはないと考えています。これから様々な場に顔を出すつもりですので、その折には色々なお話を聞かせて下さい。どうぞよろしくお願い致します。



総務部  庶務課

菅 幹彦

 はじめまして、平成8年4月1日より通信総合研究所に採用となりました菅 幹彦といいます。今年で23歳になる新人です。出身は東京都調布市です。緑の多い素敵な町です。そんなのんびりした街で育ったせいか性格は極めて穏やかだと人には言われます。もともとの性質かもしれませんが…。性格は穏やかなわりに小中高とサッカーというなかなか激しいスポーツを続けてきました。でも争いごとが苦手なせいか、小学校では、レギュラーをとることもかなわず、ずっーと控えの選手でした。そんな時転機が訪れたのです。なんと50m走で10秒というタイムを出してしまったのです。はっきりいって鈍足です。カメのようです。これはいかんと思い、その春中学へ入学してから自分だけのもう特訓が始まりました。部活後の自主トレです。やがて1年も過ぎるとぎりぎり11人目のレギュラーとなっていました。ウサギへと進化したのです。これは一種の快感です。自分の努力が実を結んだのですから。

 最近の私は努力というものを忘れかけていた気がします。今、久しぶりにこれはいかんという気になっています。動き出したい気持ちでいっぱいです。しばらくいろいろな方々にご迷惑をかけることと思いますが、新人らしくがんばりますので、よろしくご指導をお願いします。