項目
INDEX(号順)

No.169 1990.4
通信総研1.5m望遠鏡による宇宙観測 廣本 宣久
研究管理職 宮崎 茂
英国NPLに滞在して 堀 利浩
短信:第35回前島賞受賞
短信:電子情報通信学会篠原記念学術奨励賞受賞
短信:鹿島センター25周年記念行事開催
No.170 1990.5
衛星通信による凡太平洋情報ネットワーク 飯田 尚志
南 極 越 冬 記 電波部 電磁圏電搬研究室 山本 伸一 木村 健一
釣 三 昧 林 理三雄
短信:湯原仁夫元電波研究所所長の死を悼む
短信:平成2年度科学技術庁長官賞受賞
短信:逓信記念日表彰
短信:関西先端研究センター新庁舎着工
短信:科学技術週間講演会開催される
No.171 1990.6
通信総合研究所平成2年度研究調査計画
通信総合研究所平成2年度予算の概要
南極パラボラアンテナ建設記 栗原 則幸
短信:「電波の日」、「テレコム旬間」表彰について
No.172 1990.7
ミリ波・サブミリ波帯電磁波による地球環境の計測 増子治信
ライダーによる大気運動の観測 柴田 隆
職場めぐり:宇宙に行きたい 電波応用部 宇宙環境計測研究室
No.173 1990.8
新しい遭難・安全システム GMDSS 市野芳明
大型望遠鏡による衛星レーザ測距 国森裕生
短信:施設一般公開を実施
No.174 1990.9
34m¢アンテナによる太陽風の観測 森 弘隆
長波標準電波のタイムコード重畳実験 山西光夫
電界の観測による地震予知 ―99%以上の確率で地震前兆の電界を観測中― 高橋耕三
No.175 1990.10 
生物の情報機構を探る 上瀧 實
5年半のCCIR勤務とジュネーブの生活(1) 高杉敏男
外国出張:シドニーにて 若菜弘充
外国出張:ドイツでの1年間 國武 学
短信:ジャーナル衣替え
No.176 1990.11
知覚機構研究室における音声・画像情報処理研究 野田秀樹
ラージループアンテナによる妨害波測定 篠塚 隆
オーケストラと適応信号処理 三瓶政一
5年半のCCIR勤務とジュネーブの生活(2) 高杉敏男
AC・Netの発足 関西支所
短信:科学技術特別研究員制度発足
短信:第2回電気通信フロンティア研究国際フォーラム開催
短信:平成3年1月1日 うるう秒挿入
No.177 1990.12
二つの静止衛星を用いた通信・測位複合システム 森川栄久
真空紫外コヒーレント光 渡辺昌良
外国出張:カナダCRCに滞在して 磯部俊吉
短信:「秋の叙勲」大村保氏晴れの受賞
短信:ETS-Xを用いた鉄道衛星通信衛星実験
短信:GMDSS機器の型式検定合格第1号誕生
短信:第79回研究発表会が開催された
短信:第32次南極地域観測隊出発
短信:第19回電波研親ぼく会開催
No.178 1991.1
年頭に当たって 所長 畚野信義
レクテナ 伊藤猛男
「連想」するコンピュータをめざして 〜高度な自然言語理解システム構築へのアプローチ〜 滝澤 修
レクテナ 伊藤猛男
新年の抱負
短信:ETS-Xを用いた汎太平洋情報ネットワーク実験
短信:技術試験衛星U型(ETS-U)「きく2号」惜しまれながら大往生!
No.179 1991.2
軌道工学の研究 川瀬成一郎
スクイーズド光の発生 笠井克幸
外国出張:ヨーロッパの電波研究機関を訪問して 石嶺 剛
随筆:インフォメーションとコミュニケーション 柿沼淑彦
短信:国際地球回転事業VLBI技術開発センターの指名
短信:関西先端研究センター新庁舎工事順調に進む
短信:平成3年度組織改正
短信:外国人研究者の採用
短信:4月1日から交換台を廃止
次世代通信ネットワーク 久保田文人
電離層レンズと衛星電波 丸山 隆
雨と電波伝搬 小口 知宏
職場めぐり:たかが1秒されど1秒 標準測定部 周波数標準課
短信:大型コンピュータの更新
短信:科学技術週間講演会の開催