ブックタイトル情報通信研究機構年報

ページ
99/318

このページは 情報通信研究機構年報 の電子ブックに掲載されている99ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

情報通信研究機構年報

913  ●オープンイノベーション推進本部3.10 オープンイノベーション推進本部3.11 ソーシャルイノベーションユニット■概要ソーシャルイノベーションユニットは、研究開発成果の最大化を図るオープンイノベーション推進本部において、実践的研究開発活動の具体化とともに成果の拡大と深化を目指す。そのため、研究センター等においてそれぞれが研究開発成果の普及や社会実装を目指しながら実践的な研究開発を進めるとともに、戦略的プログラムオフィスが司令塔として戦略の立案と推進を図る。■主な記事ソーシャルイノベーションユニットは、世界最先端のICTを実現して社会全体のICT化をもたらす「ソーシャルICT革命」を実現することを目指す体制としてオープンイノベーション推進本部内に設置された。司令塔役を果たす戦略的プログラムオフィスでは、重点的または迅速に進めることが必要な課題の企画と推進を行うとともに、NICT内や国内外の様々な活動の有機的連携を戦略的に立案し実行することが主な任務である。一方、社会に直結するテーマに取り組む研究開発推進センター・研究センターでは、具体的課題に対してタイムリーかつスピーディーに実践的な研究開発を実施する。総合テストベッド研究開発推進センターでは、産学官連携の下で様々なプレイヤーの方々が最先端のICTを試験的に利用して技術実証や社会実証を行う環境としてのテストベッドの充実を図る。耐災害ICT研究センターは、災害に強いICT技術や災害時に役立つICT技術、といった社会的な要請の強いテーマに取り組んでいる。統合ビッグデータ研究センターとテラヘルツ研究センターでは、人工知能(AI)やビッグデータ、IoT、新たな周波数利用技術の実用化など、世界的な競争の下で実社会での利用が始まりつつあるテーマへの取組を加速している。セキュリティ人材育成研究センターでは、サイバーセキュリティのリテラシー向上や人材育成への貢献を行っている。このように、戦略的プログラムオフィスにおける戦略的な活動と、研究開発推進センター・研究センターにおける実践的な研究開発活動とを有機的に連携させることにより、一体的に新たな価値が創造されることを目指す。ソーシャルイノベーションユニット ユニット長  安井 元昭3.11