本文へ
文字サイズ:小文字サイズ:標準文字サイズ:大
  • English Top

NICT NEWS 2016年

  • English
  • 印刷

ISSN 1349-3531 (Print)

ISSN 2187-4042 (Online)

NICT NEWS冊子版の送付を希望される方は、以下のWebページからお申し込み下さい。

※発行部数に限りがありますので、ご希望に添えない場合がございます。
※NICT NEWSは無料で配布しております。

2016年

No.460

電子ブック
PDF(6.7MB)
つなぐ、それを意識させない世界をめざして
  • 光アクセス基盤技術で形作る「身近な情報通信」の未来: 山本 直克
  • パラレルフォトニクスに向けた光電子融合プラットフォーム技術: 赤羽 浩一
  • 光アクセス系通信に向けた高速光デバイスの研究開発: 梅沢 俊匡
  • 信号波形のトランスパレント伝送技術: 菅野 敦史
  • 光ファイバー無線に関する標準化活動: 久利 敏明/川西 哲也
  • 微小管-タンパク質モータ相互作用によるネットワーク構築とその数理モデル化に成功
  • 未来ICT研究所施設一般公開
  • 鹿島宇宙技術センター施設一般公開
  • Awards
  • NICTオープンハウス2016 in けいはんな 開催のお知らせ
  • NICTオープンハウス2016 in 沖縄 開催のお知らせ
No.459

電子ブック
PDF(8.9MB)
量子で拓く情報通信の新しい地平
  • 量子が導く情報通信の広大な沃野: 佐々木 雅英
  • 量子情報通信: 武岡 正裕
  • 絶対安全な通信を目指して: 藤原 幹生
  • 従来の限界を打破する量子通信の実現を目指して: 早坂 和弘/和久井 健太郎
  • 超伝導回路で探る量子物理の世界: 仙場 浩一
  • ワイヤレス・テクノロジー・パーク2016 開催報告
  • Interop Tokyo 2016 出展報告
  • Awards
  • 第5回 NICTオープンハウス2016 開催のお知らせ
No.458

電子ブック
PDF(8.9MB)

平成28年熊本地震による被害へのお見舞いについて

新たな研究体制のご紹介
  • 電磁波研究群
  • ネットワーク研究群
  • AI・脳情報通信研究群
  • サイバーセキュリティ研究群
  • 未来ICT研究群
  • オープンイノベーション推進本部
  • Awards
  • フェロー紹介 
  • 平成29年度 研究職員(パーマネント研究職員またはテニュアトラック研究員)及びパーマネント研究技術職員の採用情報
  • 夏休み特別公開2016 開催のお知らせ
No.457

電子ブック
PDF(5.9MB)
  • 第4期中長期計画のスタートにあたって: 理事長 坂内 正夫
第4期中長期計画スタート
  • 社会をみる センシング基盤分野
  • 社会をつなぐ 統合ICT基盤分野
  • 価値をつくる データ利活用基盤分野
  • 社会をまもる サイバーセキュリティ分野
  • 未来をひらく フロンティア研究分野
  • 研究開発成果の普及や社会実装に向けた取組
  • WTP2016
  • Interop Tokyo 2016 
No.456

PDF(7.7MB)
もっとつながる無線通信をつくる
  • 「どんなところでも・どんなときでも・どんなものでも」 つながる通信を!: 矢野 博之
  • 通信インフラの質を高めるスマートな無線通信技術の取組: 児島 史秀
  • レジリエンスを追究する無線通信技術の取組: 三浦 龍
  • 電波や光の周波数帯を用いた次世代衛星通信技術の取組: 豊嶋 守生
  • Awards
  • NICTの吉田信一が「2016年リオ パラリンピック」の出場資格を獲得!
  • 欧州GÉANTと研究協力覚書を締結
  • 耐災害ICT研究シンポジウム及びデモンストレーション2016開催のお知らせ
No.455

PDF(7.0MB)
  • 2016年 年頭のご挨拶: 理事長 坂内 正夫
見えてきた ナノICTで拓く情報通信の未来
  • ナノ技術が通信に新たな可能性を拓く: 大友 明
  • 超伝導ナノワイヤ単一光子検出器システムの応用展開: 三木 茂人
  • 有機電気光学ポリマーの実用化に向けた研究開発: 山田 俊樹
  • テラヘルツ有機デバイスの研究開発: 梶 貴博
  • NICTオープンハウス2015開催報告
  • 音声翻訳アプリ“VoiceTra”の新バージョンを公開
  • NICTが開発した聴障者支援アプリ「SpeechCanvas」「こえとら」