新世代のネットワークのコア技術の一つであるネットワーク仮想化技術に焦点をあて、この新しい基盤技術の広範な普及、および国際的な研究協力を推進する事を目的として、国内外から交流をはかるための国際シンポジウムを開催します。
				
				2012年8月16日
				
			
		
			
			
			
| 開催日時 | 2012年8月24日(金) | 
| 開催場所 | 京都大学 吉田南キャンパス 学術情報メディアセンター(南館) | 
| 共 催 | 情報通信研究機構(NICT) 日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第163委員会 ネットワーク仮想化分科会 電子情報通信学会 ネットワーク仮想化時限研究専門委員会 京都大学学術情報メディアセンター  | 
        
| 協 賛 | Asia Future Internet Forum | 
| イベントの詳細 | 
            http://www.ieice.org/~nv/シンポジウム/  | 
        
| お問い合わせ先 | 光ネットワーク研究所 ネットワークアーキテクチャ研究室 宮澤 高也 Tel: 042-327-7274  | 
        
						プログラム(暫定)
						
						
						
						
						
						
						
						
						| 時 間 | 内 容 | |
|---|---|---|
| 08:50~09:00 | Opening : 今瀬真(NICT) | |
| Session 1 : (Chair 中尾彰宏(東京大学/ITRC/NICT)) | ||
| 09:00~09:40 | 基調講演1: Chip Elliott (GENI Project Office) | |
| 09:40~10:20 | 基調講演2: 青山友紀 (慶應大学/NICT) | |
| (休憩: 10min) | ||
| Session 2 : (Chair 高原厚(NTT)) | ||
| 10:30~11:00 | 招待講演1: Rick McGeer (HP Labs) | |
| 11:00~11:30 | 招待講演2: Andy Bavier (Princeton University) | |
| 11:30~12:00 | 招待講演3: Ilia Baldine (RENCI) | |
| (昼食: 60min) | ||
| Session 3 : (Chair 真野浩(山梨大学)) | ||
| 13:00~13:30 | 招待講演4: 下條真司(大阪大学/NICT) | |
| 13:30~14:00 | 招待講演5: Robert Ricci (University of Utah) | |
| 14:00~14:30 | 招待講演6: 高原厚(NTT) | |
| 14:30~15:00 | 招待講演7: 中尾彰宏(東京大学/ITRC/NICT) | |
| (休憩: 10min) | ||
| Session 4 : (Chair 鈴木敏明(日立)) | ||
| 15:10~15:40 | 招待講演8: 原井洋明(NICT) | |
| 15:40~16:10 | 招待講演9: 長谷川亨(KDDI研究所) | |
| 16:10~16:40 | 招待講演10: 桐葉佳明(NEC) | |
| 16:40~17:10 | 招待講演11: 垂井俊明(日立) | |
| 17:10~17:20 | Closing: 長谷川亨(KDDI研究所) | |






