HTML5 Webook
37/116
合は、光バッファの光スイッチに制御信号を送り、適切な長さの光ファイバ遅延線に経路を切り替えて、出力タイミングをずらすことで衝突を回避する。今回、我々は7コア光ファイバに適応したOPSシステムとして、1 × 4超高速並列光スイッチシステムを開発した[9]。図4に示すように、本システムは、複数の電界吸収型光変調器(EAM: Electro-absorption modulator)を並列に並べた光スイッチと、複数の電界吸収型光スイッチを同時に駆動させるスイッチコントローラの要素技術から構成される。本システムは、7コアの空間チャネルから構成される空間スーパーチャネル光パケットに対して、各コアの光を一括で同方向の経路に切り替えることができる。EAMベースの光スイッチは、ナノ秒オーダーの高速動作が可能であり、なおかつ光信号の波長や偏波、位相の変化によるスイッチ特性への影響が少ないため、波長多重方式や高度な信号変調方式にも対応可能である。本スイッチシステムは、約80ナノ秒の時間で7コアスーパーチャネル光パケットの経路切替えが可能である。マルチコアファイバはコア数拡大により大容量化伝送を実現する一方で、中継装置におけるスイッチシステムのスイッチ素子の数はコア数に比例して増加する。このため、我々はスイッチ素子数の削減や空間多重信号分離素子の不使用を目指して、空間光学技術を活用したマルチコアファイバ一括光スイッチを提案した。初めに、ミラーベース7コア一括光スイッチを開発した(図5)。本スイッチでは空間多重信号分離素子を使用しておらず、1個のスイッチング素子で多種多様な空間多重用ファイバに対応可能である。2入力、2出力のポート数を持ち、中央の素子を回転させると、光信号の反射・半透過・透過を選択することができ、出力ポートを選択することができる。スイッチング速度は数ミリ秒である一方、挿入損失が2 dB以下の低損失な光スイッチである。さらに、マルチコアファイバ一括光スイッチの更なる高速化を目指して、音響光学変調器(AOM: Acousto optic modulator)ベース7コア一括光スイッ図4 EAMベース超高速並列光スイッチシステムMulti-core fiber (Input 1)Multi-core packet spatialsuper channel(pSSC)Milti-core Fiber(Output 1)EA-SW array (16 gates/Sub.)Label signalSimultaneously opens multiple EA-SW(Output 2)(Output 3)(Output 4)SwitchcontrollerControl signalsfrom Core-1from Core-2from Core-3from Core-416mm39mm100 yen CoinEA optical switches図2 空間・周波数スーパーチャネル光パケットフォーマット ......................................................PreamblePreamblePreamblePreamblePreambleHeader...............Pilotsignal...Core 2Core 3Core M-1Core 1Core 4Core MWavelength 1Wavelength W図3空間・周波数スーパーチャネル光パケットに対応した光パケットスイッチシステムN x 1 BUF(M-Joint)1 x NSW(M-Joint)SchedulerABCDABCDN x 1 BUF(M-Joint)1 x NSW(M-Joint)Spatial super-channeloptical packetIn 1-1In 1-2In 1-MIn N-1In N-2In N-MOut 1-1Out 1-2Out 1-MOut N-1Out N-2Out N-MHeader Processor1 x L SW(M-joint)1 x L SW(M-joint)MCF-DL 1MCFCouplerMCF-DL 2MCF-DL LIn/Out X-YX: Fiber Number Y: Core NumberSwitchcontrollerSW: SwitchBUFF: BufferMCF: Multi-core fiberDL: Delay line333-3 空間多重光交換技術
元のページ
../index.html#37