HTML5 Webook
7/134

まえがき短時間で急速に生成・発達する積乱雲による豪雨による被害が発生している[1]–[3]。従来型の気象レーダーはパラボラアンテナを機械的に方位方向と仰角方向に走査し降雨を観測するため、上空を含む三次元的な観測を行うのに必要な時間が5〜10分であり、前述の急激に高く発達する積乱雲の観測に適していない。時間高度分解能の向上を目的にフェーズドアレイ気象レーダー(Phased Array Weather Radar :以下PAWR)が開発され[4]–[6]、2012年に大阪大学吹田キャンパス、2014年にNICTの未来ICT研究所(兵庫県神戸市)と沖縄電磁波技術センター(沖縄県恩納村)、2015年に気象庁気象研究所(茨城県つくば市)と日清紡ホールディングス(株)中央研究所(千葉県千葉市)[7]に新型気象レーダーが設置観測開始している。これら5台の新型レーダーは水平偏波を使用する単偏波気象レーダーで、国土交通省・自治体等で使われている二重偏波型の気象レーダーに比べ、降雨強度推定精度、降雨減衰補正精度の点で劣る欠点がある。この欠点の解消を目的として、二重偏波機能を有し降雨強度推定精度・降雨減衰補正精度が優れ、フェーズドアレイアンテナによる高速ビーム走査による高い時間高度分解能を備えた、更なる新型のPAWRが戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第1期「レジリエントな防災・減災機能の強化」(2)豪雨・竜巻予測技術の研究開発「マルチパラメータフェーズドアレイレーダー等の開発・活用による豪雨・竜巻予測情報の高度化と利活用に関する研究」で開発され、2018年1図1 MP-PAWRの開発コンセプトMP高精度降水観測PAWR高速三次元観測MP-PAWR高精度・高速三次元降水観測雨粒・氷・雪などの種類と大きさを把握30秒で積乱雲の三次元構造を把握二重偏波を利用したマルチパラメータ気象レーダー(MPレーダー)国土交通省XバンドMPレーダーなど電子走査による高速スキャン可能なフェーズドアレイ気象レーダー(PAWR)ゲリラ豪雨や竜巻・突風などの早期検知や予測を目指して開発されたフェーズドアレイ気象レーダー(Phased Array Weather Radar: PAWR)が有する高時間・空間分解能に加え、送受信を二重偏波化(水平・垂直偏波)、偏波降雨観測することで高精度な降雨強度推定・降雨減衰補正を実現する、偏波化されたフェーズドアレイ気象レーダー(Multi-Parameter Phased Array Weather Radar: MP-PAWR)開発の紹介を行う。A phased array weather radar (PAWR) has an innovative high temporal and spatial resolution by applying electronic scanning and digital beamforming technology, as compared with a conventional parabolic antenna type weather radar, which is expected to be useful for early detection and pre-diction of local heavy rainfall, tornado, and gust. It is MP-PAWR (Multi-parameter Phased Array Weather Radar: MP-PAWR) that adds dual polarization function to this PAWR and enables highly accurate rainfall intensity estimation and rainfall attenuation correction. This paper introduces the outline of MP-PAWR development. 2 地上レーダーによる気象現象の観測2Observation of Meteorological Phenomena by Terrestrial Radars2-1 偏波化されたフェーズドアレイ気象レーダー(MP-PAWR)開発2-1Development of Multi-Parameter Phased Array Weather Radar (MP-PAWR)花土 弘 高橋暢宏 中川勝広 佐藤晋介 川村誠治 岩井宏徳Hiroshi HANADO, Nobuhiro TAKAHASHI, Katsuhiro NAKAGAWA, Shinsuke SATO, Seiji KAWAMURA, and Hironori IWAI32 地上レーダーによる気象現象の観測

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る