HTML5 Webook
229/344

2216.2 受託研究等6委託研究・助成等、受託研究等制    度課  題  名NICTの実施部署及び参加研究者(*:研究代表者又は主担当者)研究期間実施主体制 度 名総務省戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)原子スペクトルを利用した超高安定発振器チップに関する研究開発電磁波研究所 時空標準研究室*原 基揚R1~R3超小型衛星のターゲットポインティング制御を活用したオンデマンド・リモートセンシングシステムの研究開発ワイヤレスネットワーク総合研究センター 宇宙通信研究室*竹中 秀樹R!~R2マイクロ波帯酸化ガリウムトランジスタの研究開発未来ICT研究所 グリーンICTデバイス先端開発センター*東脇 正高、上村 崇史、大槻 匠H30~R2Beyond 5Gに向けたグラフェン/BN原子積層を用いた低環境負荷な超高周波トランジスタ研究開発未来ICT研究所 フロンティア創造総合研究室*渡邊 一世H30~R2超高密度IoTを実現する非同期パルス符号多重通信の研究開発脳情報通信融合研究センター 脳情報工学研究室*Peper Ferdinand、Leibnitz KenjiR2~R4文部科学省科学技術試験研究委託事業量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)量子もつれ光子対を利用した量子計測デバイスの研究(東京工業大学 再委託)未来ICT研究所 フロンティア創造総合研究室*寺井 弘高、三木 茂人、宮嶋 茂之、藪野 正裕、高木 佳寿代H30~R3知的量子設計による量子ソフトウェア研究開発と応用(大阪大学 再委託)未来ICT研究所 フロンティア創造総合研究室*仙場 浩一、吉原 文樹、Ashhab Sahelワイヤレスネットワーク総合研究センター ワイヤレスシステム研究室滝沢 賢一サイバーセキュリティ研究所 セキュリティ基盤研究室青野 良範R2~R3量子情報処理に関するネットワーク型研究拠点(理化学研究所 再委託)未来ICT研究所 フロンティア創造総合研究室*寺井 弘高、丘 偉、菱田 有二R2~R3国立研究開発法人科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CREST)社会脳科学と自然言語による社会的態度とストレスの予測実社会行動の神経基盤脳情報通信融合研究センター 脳情報工学研究室 *春野 雅彦、田中 敏子、森 数馬、服部 美智子、Skoullou-Lamprou Aglaia-Eleni 脳情報通信融合研究センター 企画室 沼野 正太郎、藤原 万櫻 戦略的プログラムオフィス 柏岡 秀紀H27~R3プライバシー保護データ解析技術の社会実装プライバシー保護データ解析技術の高度化と社会実装サイバーセキュリティ研究所 *盛合 志帆サイバーセキュリティ研究所 セキュリティ基盤研究室野島 良、レ チュウ フォン、王 立華、江村 恵太、金森 祥子、伊藤 琢真サイバーセキュリティ研究所 企画室 山本 俊太郎R1~R3グローバル量子ネットワーク高効率・低雑音を兼ね備えた光子数識別器の開発未来ICT研究所 フロンティア創造総合研究室*三木 茂人、薮野 正裕、宮嶋 茂之、寺井 弘高、知名 史博H28~R3ナノ光学と光カオスを用いた超高速意思決定メカニズムの創成フォトニック意思決定メカニズムの創成ネットワークシステム研究所 ネットワーク基盤研究室 *松本 敦、赤羽 浩一未来ICT研究所 大岩 和弘未来ICT研究所 フロンティア創造総合研究室 笠松 章史、原 紳介、董 鋭冰、田野井 聡H29~R4超伝導量子メタマテリアルの創成と制御未来ICT研究所 フロンティア創造総合研究室*仙場 浩一、寺井 弘高、吉原 文樹、布施 智子、金 鮮美、丘 偉未来ICT研究所 量子ICT先端開発センター 武岡 正裕H29~R4オンチップ・イオントラップによる量子システム集積化 オンチップ・イオントラップデバイスの研究開発未来ICT研究所 フロンティア創造総合研究室*関根 徳彦、諸橋 功、古澤 健太郎H29~R3

元のページ  ../index.html#229

このブックを見る