HTML5 Webook
251/344

2438表彰8 表彰氏名日付受賞名授与団体名内容(主に業績名)村上 靖宜2020/7/2環境電磁工学研究会若手研究者発表会優秀賞一般社団法人電子情報通信学会環境電磁工学研究専門委員会アレーアンテナ理論を応用した電波散乱壁の設計~メタマテリアルによる薄型化~西田 知史2020/7/22第34回人工知能学会全国大会全国大会優秀賞一般社団法人人工知能学会 脳情報を組み込んだ単語分散表現による文章からの印象・好感度推定 BLANC Antoine(派遣職員等)2020/7/22第34回人工知能学会全国大会全国大会優秀賞一般社団法人人工知能学会 脳情報を組み込んだ単語分散表現による文章からの印象・好感度推定 西本 伸志2020/7/22第34回人工知能学会全国大会全国大会優秀賞一般社団法人人工知能学会 脳情報を組み込んだ単語分散表現による文章からの印象・好感度推定 田原 樹2020/8/72019年度HODIC鈴木・岡田記念賞 一般社団法人日本光学会ホログラフィック・ディスプレイ研究グループ 波⾧選択抽出位相シフト法に基づく複数波⾧定量位相イメージング 苧阪 満里子2020/9/7日本心理学会,国際賞特別賞 公益社団法人日本心理学会ワーキングメモリ(作動記憶、作業記憶)のはたらきとその神経基盤についての研究で国際的にこの分野を牽引してきた。特に実行系機能に関してワーキングメモリの個人差を生む神経基盤を調べる研究を多数発表するとともに、リーディングスパンテストの日本語版を初めて開発した。ワーキングメモリは前頭前野の活動で維持されていること、注意の制御がワ ーキングメモリの個人差を生じさせていることを世界に先駆けて報告した。海住 太郎2020/9/10優秀論文発表賞(電子・情報・システム部門) 一般社団法人電気学会 128チャネル高密度皮質脳波電極の作成と評価 江村 恵太2020/9/152020年度基礎・境界ソサイエティ貢献賞(研究専門委員会運営) 一般社団法人電子情報通信学会 情報セキュリティ研究専門委員会の運営及び活動に対する貢献 Chakarothai Jerdvisanop2020/9/15招待論文賞 一般社団法人電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 超広帯域電磁界解析のための周波数依存性FDTD法 和氣 加奈子2020/9/15招待論文賞 一般社団法人電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 超広帯域電磁界解析のための周波数依存性FDTD法 渡邊 聡一2020/9/15招待論文賞 一般社団法人電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 超広帯域電磁界解析のための周波数依存性FDTD法 遠峰 隆史2020/9/15優秀論文賞 一般社団法人情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム エッジコンピューティングにおけるSRv6を用いたトラフィック誘導手法の提案 淡路 祥成2020/9/16功労顕彰状 一般社団法人電子情報通信学会通信ソサイエティ 功労顕彰状鈴木 健治2020/9/16活動功労賞 一般社団法人電子情報通信学会通信ソサイエティ 活動功労賞 水野 麻弥2020/9/16功労顕彰状一般社団法人電子情報通信学会通信ソサイエティ 通信ソサエティにおける研究専門委員会運営

元のページ  ../index.html#251

このブックを見る