HTML5 Webook
208/372

200報道発表日報道発表件名担当部署R3.4.1国立研究開発法人情報通信研究機構の理事の任命について総務部人事室R3.4.1情報通信研究機構 第5期中長期計画をスタート経営企画部R3.4.1Beyond 5G / 6G及び量子ネットワークに関するホワイトペーパーの公表 Beyond5G研究開発推進ユニットBeyond5Gデザインイニシアティブ/経営企画部R3.4.9宇宙の灯台「かにパルサー」に隠れていたX線のきらめき−巨大電波パルスに同期したX線増光の検出に成功− 電磁波研究所電磁波標準研究センター時空標準研究室R3.4.12サイバー攻撃統合分析プラットフォーム“NIRVANA改”がIPv6に対応~世界初!IPv6の膨大なアドレス空間を流れるパケットのリアルタイム可視化に成功~サイバーセキュリティ研究所サイバーセキュリティ研究室R3.4.22実践的サイバー防御演習「CYDERオンライン」オープンβ版の受講者を募集サイバーセキュリティ研究所ナショナルサイバートレーニングセンターサイバートレーニング研究室R3.4.27令和3年度「字幕番組、解説番組及び手話番組制作促進助成金」及び「手話翻訳映像提供促進助成金」の助成事業の交付先決定についてデプロイメント推進部門情報バリアフリー推進室R3.4.30「Beyond 5G研究開発促進事業」に係る令和3年度新規委託研究の公募(第1回)を開始イノベーション推進部門委託研究推進室R3.5.13日々の感謝を記録することが学習モチベーションを向上させる~2週間の「感謝日記」の効果は、3か月後でも維持される~未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター脳機能解析研究室R3.5.202021年度 実践的サイバー防御演習「CYDER」の受講申込受付を開始~準上級コース、オンラインコースを新設~サイバーセキュリティ研究所ナショナルサイバートレーニングセンターサイバートレーニング事業推進室R3.6.9「見廻りお願い!」 ミリ波IoT搭載サービスロボットによる協働型見廻りシステムを開発~広帯域通信インフラなしで4K映像など大容量データの短時間・非接触での収集・配信を実現~ソーシャルイノベーションユニット総合テストベッド研究開発推進センターソーシャルICTシステム研究室R3.6.21世界記録更新、4コア光ファイバで毎秒319テラビット・3,001 km伝送達成~広帯域波長多重技術・光増幅方式を駆使した伝送システムを構築~ネットワーク研究所フォトニックICT研究センターフォトニックネットワーク研究室R3.6.25独立行政法人通則法に基づく届出の未履行に関する報告及び総務省からの指導について財務部 経理室/総務部 人事室R3.6.30「Beyond 5G研究開発促進事業」に係る令和3年度新規委託研究の公募(第2回)を開始—Beyond 5Gシーズ創出型プログラム及びBeyond 5G国際共同研究型プログラム—イノベーション推進部門委託研究推進室R3.7.7地域発ICTスタートアップ創出に向けた全国アクセラレータ・プログラム始動!~令和3年度 起業家甲子園・起業家万博及び地区(連携)大会の開催~デプロイメント推進部門アントレプレナー支援室4.1広報4.1.1報道発表一覧計57件

元のページ  ../index.html#208

このブックを見る