2195知的財産権等5.1 特許権登録日発明の名称登録番号国情報発明者2021.12.07HOLDING APPARATUS, CONTAINER PROVID-ED WITH TAG, OBJECT HOLDING PROGRAM AND OBJECT HOLDING METHOD把持装置、タグが付された容器、対象物把持プログラムおよび対象物把持方法11192242US杉浦 孔明、*2021.12.07電気光学ポリマー層を含む非線形光学用積層体及びその製造方法11194225US梶 貴博、富成 征弘、山田 俊樹、大友 明2021.12.15Olfactory Display嗅覚ディスプレイ2816544GBキム ドンウク、安藤 広志2021.12.15Olfactory Display嗅覚ディスプレイ60 2012 077 381.2DEキム ドンウク、安藤 広志2021.12.15Olfactory Display嗅覚ディスプレイ2816544FRキム ドンウク、安藤 広志2021.12.24POWER SUPPLY SYSTEM TO TWO-DIMEN-SIONAL COMMUNICATION SHEET, POWER SUPPLY PORT2次元通信シートへの電力供給システム、給電ポート602017049461.5DE張 兵(Bing ZHANG)、松田 隆志、加川 敏規、三浦 龍2021.12.29POLARIZATION INSENSITIVE SELF-HOMO-DYNE DETECTION RECEIVER FOR SPATIAL-DIVISION MULTIPLEXING SYS-TEMS3281314GBソアレス ルイス ルーベン、パットナム ベン、デルガド メンディニュエタ ホゼ マニュエル、淡路 祥成、和田 尚也2021.12.29POLARIZATION INSENSITIVE SELF-HOMO-DYNE DETECTION RECEIVER FOR SPATIAL-DIVISION MULTIPLEXING SYS-TEMS3281314FRソアレス ルイス ルーベン、パットナム ベン、デルガド メンディニュエタ ホゼ マニュエル、淡路 祥成、和田 尚也2021.12.29POLARIZATION INSENSITIVE SELF-HOMO-DYNE DETECTION RECEIVER FOR SPATIAL-DIVISION MULTIPLEXING SYS-TEMS602015076155.3DEソアレス ルイス ルーベン、パットナム ベン、デルガド メンディニュエタ ホゼ マニュエル、淡路 祥成、和田 尚也2022.01.12EQUIPMENT MANAGEMENT SYSTEM機器管理システム3407149GB西本 伸志、西田 知史、柏岡 秀紀2022.01.12EQUIPMENT MANAGEMENT SYSTEM機器管理システム3407149FR西本 伸志、西田 知史、柏岡 秀紀2022.01.12EQUIPMENT MANAGEMENT SYSTEM機器管理システム602017052253.8DE西本 伸志、西田 知史、柏岡 秀紀2022.02.01ELECTRO-OPTIC POLYMER電気光学ポリマー11236188US大友 明、青木 勲、山田 俊樹2022.02.22CAUSALITY RECOGNIZING APPARATUS AND COMPUTER PROGRAM THEREFOR 因果関係認識装置及びそのためのコンピュータプログラム11256658USクルンカライ カナサイ、橋本 力、鳥澤 健太郎、クロエツェー ジュリアン、呉 鍾勲、田仲 正弘2022.03.01SEMICONDUCTOR SUBSTRATE, SEMICONDUC-TOR ELEMENT AND METHODFOR PRODUCING SEMICONDUCTOR SUB-STRATE半導体基板、半導体素子、及び半導体基板の製造方法11264241US東脇 正高、小西 敬太、*2022.03.04トピック推定装置、トピック推定方法、および記録媒体ZL201780011714.4CN田村 晃裕、隅田 英一郎、木俵 豊2022.03.08IN-VEHICLE OPTICAL NETWORK11271653US高橋 亮、川西 哲也、山本 直克2022.03.18質問応答システムの訓練装置及びそのためのコンピュータプログラムZL201680049453.0CN呉 鍾勲、鳥澤 健太郎、橋本 力、飯田 龍、田仲 正弘、クロエツェー ジュリアン
元のページ ../index.html#227