244制 度課 題 名NICTの実施部署及び参加研究者(*:研究代表者又は主担当者)研究期間実施主体制 度 名総務省情報通信技術の研究開発先進的仮想化ネットワークの基盤技術の研究開発ネットワーク研究所 *原井 洋明ネットワーク研究所ネットワークアーキテクチャ研究室Ved Prasad Kae、宮澤 高也、地引 昌弘、平山 孝弘、石井 秀治R3次世代省エネ型デバイス関連技術の開発・実証事業未来ICT研究所 小金井フロンティア研究センター グリーンICTデバイス研究室*東脇 正高、上村 崇史、大槻 匠、Sandeep Kumar、Zhenwei Wang、北田 貴弘R3~R5脳の仕組みに倣った省エネ型人工知能関連技術の開発・実証事業未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター*柏岡 秀紀未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター 脳情報工学研究室村田 勉、下川 哲也、細田 一史R3~R5ひまわりの高機能化研究技術開発電磁波研究所 電磁波伝搬研究センター*石井 守電磁波研究所 電磁波伝搬研究センター宇宙環境研究室津川 卓也、久保 勇樹、長妻 努、坂口 歌織、齊藤 慎司、大辻 賢一、穂積 裕太R3~R5グローバル量子暗号通信網構築のための衛星量子暗号技術の研究開発量子ICT協創センター*佐々木 雅英、遠藤 寛之、釼吉 薫、半村 清孝未来ICT研究所 小金井フロンティア研究センター 量子ICT研究室藤原 幹生、小澤 俊介、北村 正雄、西澤 亮二未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センター 超伝導ICT研究室寺井 弘高、三木 茂人ネットワーク研究所ワイヤレスネットワーク研究センター豊嶋 守生ネットワーク研究所ワイヤレスネットワーク研究センター 宇宙通信システム研究室辻 宏之、吉村 直子、高橋 靖宏、斉藤 嘉彦、中園 純一、小竹 秀明R3~R7テラヘルツ波を用いた月面の広域な水エネルギー資源探査Beyond5G研究開発推進ユニットテラヘルツ研究センター*笠井 康子Beyond5G研究開発推進ユニットテラヘルツ研究センター テラヘルツ連携研究室山田 崇貴、王 蘇芸、川田 宗靖R3~R7南極地域観測事業における電離層観測の委託業務南極地域観測事業における電離層観測電磁波研究所 電磁波伝搬研究センター宇宙環境研究室*津川 卓也、前野 英生、西岡 未知、石橋 弘光、直井 隆浩、永原 政人-戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)原子スペクトルを利用した超高安定発振器チップに関する研究開発電磁波研究所電磁波標準研究センター 時空標準研究室*原 基揚R1~R3超高密度IoTを実現する非同期パルス符号多重通信の研究開発未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター 脳情報工学研究室*Peper Ferdinand、Leibnitz KenjiR2~R4反射伝搬を用いたテラヘルツ帯ポイントツーポイント無線アクセス技術の研究開発未来ICT研究所 小金井フロンティア研究センター 超高周波ICT研究室*原 紳介、渡邊 一世未来ICT研究所 小金井フロンティア研究センター笠松 章史R3
元のページ ../index.html#252