2496.2 受託研究等6委託研究・助成等、受託研究等制 度課 題 名NICTの実施部署及び参加研究者(*:研究代表者又は主担当者)研究期間実施主体制 度 名環境省革新的な省CO2 型感染症対策技術等の実用化加速のための実証事業環境省脱炭素社会に貢献する265nm帯高強度深紫外LED開発とウィルス不活性化・CO2排出削減効果実証未来ICT研究所 神戸フロンティア研究センター深紫外光ICT研究室*井上 振一郎、松下 智紀、Hao GuoDong、韋 霊傑、鷲山 瞬、谷口 学、吉田 啓二、神岡 武文R3~R3(独)環境再生保全機構環境研究総合推進費大気モニタリングネットワーク用低コスト高スペクトル分解ライダーの開発(国立環境研究所 再委託)電磁波研究所 電磁波伝搬研究センターリモートセンシング研究室*青木 誠R2-R3国立研究開発法人国立環境研究所温室効果ガス・水循環観測技術衛星による二酸化窒素濃度観測に関する導出アルゴリズムの開発、データ処理系の構築、プロダクト検証体制の構築及びデータの利活用研究Beyond5G研究開発推進ユニットテラヘルツ研究センター*笠井 康子、寶迫巌、Beyond5G研究開発推進ユニットテラヘルツ研究センターテラヘルツ連携研究室佐藤 知紘、中川 真帆、寺園 淳也、中村 綾乃、奈良 誠大、佐藤 滋R2-R3一般受託RESTART2016-2020RPFキプロス大学Photonically Enabled Metasurfaces for 5Gネットワーク研究所 フォトニックICT研究センター光アクセス研究室 *菅野敦史、Pham Tien DatR1~R3一般企業低遅延・多数接続を実現する無線アクセス技術~モビリティ分野への拡張~ワイヤレスネットワーク総合研究センターワイヤレスシステム研究室*滝沢 賢一、児島 史秀、森山 雅文、黒澤 敦R2~R3一般企業非再生中継通信等を利用した無線アクセス技術~モビリティ分野への拡張~ネットワーク研究所 レジリエントICT研究センターサステナブルICTシステム研究室*滝沢 賢一R3~R4一般企業〈機密保持に基づき記載しない〉サイバーセキュリティ研究所サイバーセキュリティ研究室 *井上 大介、伊沢 亮一、有末 大、丑丸 逸人、竪野 有久美、後藤 薫R3~R3香南市防災情報通信・管理システム開発業務複数の通信システムから構成される柔軟かつ効率的な耐災害通信システムの研究開発ネットワーク研究所 レジリエントICT研究センターサステナブルICTシステム研究室*久利 敏明、大和田 泰伯、天間 克宏、佐藤 剛至、及川 壽雄R2~R4成人の自閉症スペクトラム障害に関する文理融合型の共同研究ビッグデータ解析に基づく自閉症の細分類とその神経基盤の解明未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター脳情報工学研究室*春野 雅彦R2~R3
元のページ ../index.html#257