HTML5 Webook
260/372

252制     度課  題  名NICTの参加研究者(*:研究代表者)研究期間実施主体制 度 名研究種目等(独)日本学術振興会科学研究費助成事業基盤研究(C)直接検波器アレーの空間的冗長性を用いた位相回復型光コヒーレントレシーバ*吉田 悠来R1~R3皮質脳波の長期超高密度多点計測による運動情報の解読とBMIへの応用*海住 太郎R1~R3報酬と罰に基づく社会行動における神経基盤解明*榎本 一紀R1~R3Construction of a computational model to deal with the cocktail-party problem for intelligent speech interface*Lu XugangR1~R3磁気流体近似プラズマ乱流から生成される運動論的プラズマ乱流の性質*齊藤 慎司R1~R4大気圏電離圏モデルGAIAの拡張による多領域相互作用下の電離圏嵐の発生・伝搬解析*垰 千尋R1~R4超高磁場MRI:多素子並列RF励起技術の安全性確立と局所超高分解能撮像への展開*上口 貴志R1~R4セキュリティレベルを更新可能とするアクセス構造を備えた最適秘密分散に関する研究*吉田 真紀R1~R4エッジコンピューティングの安全なグローバル利用に関する研究*山中 広明R1~R4自然視覚経験下の空間認識を支える脳内表現の定量的モデル化*和田 充史R1~R4相同染色体対合に寄与するRNAタンパク質複合体のダイナミクス*Ding Da-QiaoR1~R4SAR画像中で自動認識された建物・樹木等のフットプリントに関する応用研究*上本 純平R1~R5体積ホログラムを用いたモード多重光源の研究開発*品田 聡R2~R4周波数領域光信号処理を利用した最適化演算加速器に関する研究*清水 智R2~R4プライバシー保護とデータ利活用を両立させるモジュール構成可能な暗号技術*大久保 美也子R2~R4外力・応力情報を用いたベイズ推定による脳波アーチファクト除去の高精度化*梅原 広明R2~R4脳における情報の高効率なゲーティング機構の解明*篠崎 隆志R2~R4異業種データマイニング向けプライバシー保護機械学習メカニズムに関する研究開発*Wang LihuaR2~R5超多チャネル型光ネットワークにおける高速周波数資源割当制御に関する研究*廣田 悠介R3~R5絶縁基板上グラフェンの転写レス微細パターン形成および電極接続の手法開拓とナノ評価*田中 秀吉、富成 征弘R3~R5Bi系化合物半導体量子ドットによる完全温度無依存レーザ*赤羽 浩一R3~R5

元のページ  ../index.html#260

このブックを見る