HTML5 Webook
297/372

2899財務諸表9 財務諸表Ⅸ.不要財産に係る国庫納付等①資産種類現金及び預金②不要財産となった理由将来において業務を実施する上で必要がなくなったと認められたため③国庫納付等の方法現金納付④国庫納付等の額納付等年月日⑴ 国庫納付額1,500,000,000 円 納付年月日令和3年6月30日⑵ 地方公共団体への払戻額- 納付年月日-⑶ その他民間等への払戻額- 納付年月日-⑤減資額1,500,000,000 円⑥備考Ⅹ.重要な債務負担行為契約内容契約金額翌事業年度以降の支払金額レーダ時間軸多様化衛星1号機総合システムの開発EM及びPFM19,416,000,000 円6,879,800,000 円マルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダー2式調達2,988,700,000 円2,988,700,000 円2021年度サイバーセキュリティ統合知的基盤セキュリティネットワーク機器の整備および北陸サイバーセキュリティ研究開発環境セキュリティネットワーク機器の更改2,164,742,800 円2,164,742,800 円量子鍵配送テストベッド構築1,999,800,000 円1,999,800,000 円2021年度サイバーセキュリティ統合知的基盤サーバ機器の整備および北陸サイバーセキュリティ研究開発環境サーバ機器の更改1,959,392,743 円1,959,392,743 円2021–2022年度生活会話多言語対訳コーパスの構築作業1,870,000,000 円1,870,000,000 円Beyond5G/IoT機能検証システム(モバイルシステム部)1,747,988,000 円1,747,988,000 円レーダ7号機・8号機ミッション系2及び地上系システム2の開発R7PFM21,725,973,700 円281,973,700 円レーダ7号機・8号機ミッション系2及び地上系システム2の開発衛星実機モデル(FM)製作試験(その4)1,023,825,000 円379,925,000 円2021年度オンライン演習のための統合環境基盤895,785,000 円895,785,000 円XI.重要な後発事象当該事項はありません。XII.積立金の国庫納付等前中長期目標期間最終年度の積立金の期末残高は1,747,253,044円であり、これに前中長期目標期間の最終年度の未処分利益12,899,257,089円及び前々中期目標期間繰越積立金の使用残578,330,007円を加えると、積立金は15,224,840,140円となります。この積立金15,224,840,140円のうち、今中期目標期間の業務の財源として繰越の承認を受けた額は14,562,081,491円であり、差し引き662,758,649円については、国庫納付しております。

元のページ  ../index.html#297

このブックを見る