https://www2.nict.go.jp/publicity/openhouse/2022/国立研究開発法人情報通信研究機構「NICTオープンハウス」事務局 open-house-2022@ml.nict.go.jpお問合せ先※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、イベントの内容を変更する可能性があります。リアル会場国立研究開発法人情報通信研究機構 本部(東京都小金井市貫井北町--)イベント公式サイト詳細はこちらから基調講演特別講演NICTバーチャル探検ツアーNICTバーチャル展示室技術展示ハイブリッド開催参加費無料・事前申込制NICTは、無線通信技術の研究開発に焦点を当てた専門イベント「ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2022」に出展します。展示会場では、NICTブース及びFlexible Factory Projectパビリオンにおいて、実機を用いたデモンストレーション等、ワイヤレス関連研究の最新成果を展示します。また、セミナーでは、独自企画により展示内容の詳細や今後の展望等を紹介するとともに、基調講演や特別講演を通じてNICTのBeyond 5G / 6G研究開発ビジョン、また、宇宙通信研究の最新動向を発表します。リアル開催とオンライン開催を通じて、多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。主催:株式会社リックテレコム詳細はWTP公式サイト(https://www.wt-park.com//)をご覧ください。2022年6月15日水~30日木オンライン開催※新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大状況によってはイベントの中止や内容の変更が生じる可能性がございます。最新情報は公式サイトをご確認ください。会場会場開催時間開催時間東京ビッグサイト 西3・4ホール10:00~18:00(最終日は17:00まで)会期2022年5月25日水~27日金昨年の様子ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2022への出展URL: https://www.nict.go.jp/〒184-8795 東京都小金井市貫井北町4-2-1 TEL: 042-327-5392 FAX: 042-327-7587 ISSN 1349-3531 (Print)ISSN 2187-4042 (Online)〈再生紙を使用〉NICT NEWS 2022 No.3 通巻 493編集発行:国立研究開発法人情報通信研究機構 広報部発行日:令和4年(2022年)5月(隔月刊)産業界、大学、地域等の皆様の新たな価値の創出や課題の解決にご活用いただくため、NICTのシーズを公表しています。SEEDs集はこちら
元のページ ../index.html#16