本文へ
文字サイズ:小文字サイズ:標準文字サイズ:大
  • English Top

「耐災害ICT研究シンポジウム」
(2015年3月16日(月) 開催)

災害に強い情報通信技術の構築に向けて —耐災害ICTの研究成果の社会展開—

  • English
  • 印刷

独立行政法人情報通信研究機構(NICT)耐災害ICT研究センターでは、2015年3月14日~18日仙台市にて開催される第3回国連防災世界会議パブリック・フォーラムの一環として耐災害ICT研究シンポジウムを開催します。当センターの災害に強い情報通信技術に関する研究開発、産学官連携体制による耐災害ICT研究協議会の活動や社会実装、アジア諸国の災害対策等、海外からの講演者を含めた基調講演とパネルディスカッションにより紹介いたします。

プログラム(敬称略)

主催者挨拶 15:00~

 富田二三彦(独立行政法人 情報通信研究機構 理事)

来賓挨拶 15:10~

 武井俊幸(総務省 大臣官房総括審議官)

基調講演 15:20~

「石巻医療圏における東日本大震災への対応と次への備え」
石井正(東北大学病院 総合地域医療教育支援部 教授、宮城県災害医療コーディネーター)

一般講演 15:50~

  • 「災害情報の住民への迅速かつ確実な伝達」
    明田大吾(仙台市 危機管理室 防災都市推進課長)
  • 「災害と情報-国際災害支援基地構想にむけて」
    福井弘道(中部大学教授 中部高等学術研究所副所長・国際GISセンター長)
  • 「災害時にも有効なマルチモード可搬型小形地球局」
  • 末松憲治(東北大学電気通信研究所教授)
  • 「MDRU 災害時のICT機能復旧の新たな手法」
    高原厚(NTT未来ねっと研究所所長)
  • 「ITU-T Focus Group on Disaster Relief Systems, Network Resilience and Recovery: an International Standardization Initiative to ITU work on Disaster Prevention and Response in the ICT field」
    Dr. Leo Lehmann(FG-DR&NRR Vice-chairman, SG13 Vice-chairman (SG13 Acting chairman))
  • 「Moveable Deployable ICT Resource Unit (MDRU) in the Philippines, Developing Resilient Networks in Disaster-Prone Countries」
    Jeffrey N. Llanto(Executive Director, CVISNET Foundation, Incorporated)

パネルディスカッション 17:40~

「災害におけるICT利用と社会展開」
Moderator NICT, パネリスト6名

閉会挨拶 18:55~

 根元義章(独立行政法人 情報通信研究機構 耐災害ICT研究センター長)

開催日時 2015年 3月16日(月曜日)   15:00  〜  19:00
開催会場 TKPガーデンシティ仙台 ホールD (AER30階)
〒980-6121 仙台市青葉区中央1-3-1
仙台駅西口 徒歩2分
地下鉄南北線「広瀬通」 徒歩5分
JR仙石線「あおば通」 徒歩5分
会場アクセスマップ
主催 独立行政法人情報通信研究機構
後援 耐災害ICT研究協議会
参加費 無料
参加申し込み お申込み方法
参加希望の方は、こちらの申込みフォームからお申込み下さい。

若しくはFAX(022-713-7543)に以下の事項をご記入の上お送りください。

件名:耐災害ICT研究シンポジウム2015参加登録
フリガナ:
お名前:
貴社名:
ご所属:
ご住所:
お電話番号:
メールアドレス:

※お送りいただいた個人情報は、耐災害ICT研究シンポジウムに関わる業務にのみ使用いたします。

申込は締め切らせて頂きました。
 

お問い合わせ先

耐災害ICT研究センター企画室

電話:022-713-7511
Fax:022-713-7543
E-mail: