5
情報通信研究機構 組織図
|
|
 |
|
|
|
総務部 |
総括 |
管理室 |
|
|
|
|
研究環境整備室 |
情報システムグループ |
|
|
科学技術情報グループ |
|
|
広報室 |
|
|
|
人事室 |
環境・安全衛生グループ |
|
|
人事グループ |
|
|
総務室 |
職員グループ |
|
|
総務グループ |
|
|
財務部 |
|
会計室 |
資産グループ |
|
|
|
契約グループ |
|
|
経理室 |
出納グループ |
|
|
経理グループ |
|
|
|
|
監査室 |
|
|
|
総合企画部 |
総括 |
|
|
|
|
|
国際連携室 |
アジア研究連携センター |
|
|
知財・産学連携室 |
|
|
|
企画戦略室 |
パリ事務所 |
|
|
ワシントン事務所 |
|
|
情報通信部門 |
研究主管 |
|
|
|
|
|
けいはんな情報通信融合研究センター長 |
|
|
|
|
けいはんな管理グループ |
|
|
分散協調メディアグループ |
|
|
社会的インタラクショングループ |
|
|
メディアインタラクショングループ |
|
|
タイ自然言語ラボラトリー |
|
|
自然言語グループ |
|
|
ユニバーサル端末グループ |
|
|
セキュリティ基盤グループ |
|
|
セキュリティ高度化グループ |
|
|
セキュアネットワークグループ |
|
|
情報セキュリティ推進室 |
|
|
超高速フォトニックネットワークグループ |
|
|
インターネットアーキテクチャグループ |
|
|
インターネットアプリケーショングループ |
|
|
無線通信部門 |
研究主管 |
|
|
|
|
|
横須賀無線通信研究センター長 |
|
|
|
鹿島宇宙通信研究センター長 |
|
|
|
|
横須賀管理グループ |
|
|
UWB結集型特別グループ |
|
|
無線通信ラボラトリー |
|
|
無線イノベーションシステムグループ |
|
|
モバイルネットワークグループ |
|
|
ワイヤレスアプリケーショングループ |
|
|
ワイヤレスアクセスグループ |
|
|
新世代モバイル研究開発プロジェクト推進室 |
|
|
鹿島管理グループ |
|
|
宇宙サイバネティクスグループ |
|
|
モバイル衛星通信グループ |
|
|
生体EMCグループ |
|
|
通信システムEMCグループ |
|
|
EMC計測グループ |
|
|
EMC推進室 |
|
|
ミリ波デバイスグループ |
|
|
先進衛星技術実証グループ |
|
|
宇宙通信応用グループ |
|
|
光宇宙通信グループ |
|
|
高速衛星ネットワークグループ |
|
|
電磁波計測部門 |
研究主管 |
|
|
|
|
|
平磯太陽観測センター長 |
|
|
|
沖縄亜熱帯計測技術センター長 |
|
|
|
|
タイムアプリケーショングループ |
|
|
準天頂衛星グループ |
|
|
宇宙電波応用グループ |
|
|
日本標準時グループ |
|
|
時間周波数計測グループ |
|
|
原子周波数標準グループ |
|
|
太陽・太陽風グループ |
|
|
電離圏・超高層グループ |
|
|
シミュレーターグループ |
|
|
宇宙天気システムグループ |
|
|
亜熱帯環境計測グループ |
|
|
北極域国際共同研究グループ |
|
|
環境データシステムグループ |
|
|
SMILESグループ |
|
|
ライダーグループ |
|
|
雲レーダグループ |
|
|
降水レーダグループ |
|
|
基礎先端部門 |
研究主管 |
|
|
|
|
|
関西先端研究センター長 |
|
|
|
|
関西管理グループ |
|
|
ナノ機構グループ |
|
|
超伝導エレクトロニクスグループ |
|
|
レーザー新機能グループ |
|
|
脳情報グループ |
|
|
生物情報グループ |
|
|
生体物性グループ |
|
|
光エレクトロニクスグループ |
|
|
量子情報技術グループ |
|
|
光情報技術グループ |
|
|
研究開発推進部門 |
|
特別研究推進室 |
大阪通信・放送融合技術開発テストベッドセンター |
|
|
|
委託研究推進室 |
|
|
|
拠点研究推進部門 |
|
支援センター推進室 |
北九州IT研究開発支援センター |
|
|
|
北陸IT研究開発支援センター |
|
|
岩手IT研究開発支援センター |
|
|
沖縄GIS研究開発支援センター |
|
|
宇治GIS研究開発支援センター |
|
|
横須賀GIS研究開発支援センター |
|
|
沖縄情報通信研究開発支援センター |
|
|
本庄情報通信研究開発支援センター |
|
|
テストベッド推進室 |
北九州JGN IIリサーチセンター |
|
|
高知JGN IIリサーチセンター |
|
|
岡山JGN IIリサーチセンター |
|
|
大阪JGN IIリサーチセンター |
|
|
大手町JGN IIリサーチセンター |
|
|
つくばJGN IIリサーチセンター |
|
|
東北JGN IIリサーチセンター |
|
|
拠点研究推進室 |
駒場SVRリサーチセンター |
|
|
横須賀ITSリサーチセンター |
|
|
本郷次世代LEOリサーチセンター |
|
|
横須賀成層圏プラットフォームリサーチセンター |
|
|
三鷹成層圏プラットフォームリサーチセンター |
|
|
赤坂ナチュラルビジョンリサーチセンター |
|
|
仙台EMCリサーチセンター |
|
|
旭川高信頼情報流通リサーチセンター |
|
|
基盤技術研究促進部門 |
|
融資管理室 |
|
|
|
|
出資管理室 |
|
|
|
基盤技術研究支援室 |
|
|
|
基盤技術研究促進室 |
|
|
|
情報通信振興部門 |
|
受信対策推進室 |
|
|
|
|
|
事業振興室 |
|
|
|
事業支援室 |
|