NICTユニバーサルコミュニケーション研究所では、けいはんな学研都市の立地機関と協力し、地域に根ざした共同イベントとして「けいはんな情報通信フェア2013」を開催します。このイベントは、情報通信技術の研究成果を発信するとともに、関係機関の相互連携の促進を目的としています。是非ご参加ください。

- ● 超臨場感技術を用いた建設機械の遠隔操作

- ● 聴覚障がい者と健聴者の
コミュニケーション支援アプリ「こえとら」
- ● 高精度の多言語自動翻訳
−特許が翻訳できるなんて信じられますか?−
- ● 言語の壁への挑戦
−音声入力の拡大に向けて−
- ● WISDOM2013: ビッグデータに基づくみんなの情報分析ツール
- ● 私だけのセンサーネットワークを作れる実世界情報収集解析基盤
- ● 超多視点裸眼立体映像技術
コミュニケーション支援アプリ
「こえとら」

- ● 「世界を結ぶ音声コミュニケーション技術」
NICTユニバーサルコミュニケーション研究所 音声コミュニケーション研究室 室長 堀智織
ほかにも多数の最先端研究成果の展示・講演があります。
日時: 2013年11月7日(木)〜9日(土)
会場: けいはんなプラザ、ATR、SCSK ホームページ http://khn-fair.nict.go.jp/
今年は新たな試みとして、2013年4月にオープンしたグランフロント大阪ナレッジキャピタル内(The Lab. 2階)にイベント会場の様子を同時中継いたします(入場無料、申込不要)。