HTML5 Webook
49/112

まえがき脳をはじめとした生体の神経系と外部の機械との間で直接の情報入出力を行うことによって、様々な応用の実現を目指す技術あるいは概念をブレインマシンインタフェース(BMI)と呼ぶ。BMIは信号計測(あるいは入力)を行う神経系の種類(脳、脊髄、末梢神経)や情報の方向(神経信号を計測するか、あるいは電気刺激等の方法によって信号を入力するか)そして、信号入出力の方法が侵襲的(埋込み手術などによる生体への負担が必要な場合は侵襲的。不必要なら非侵襲的)であるかどうかによって大きく分類することができるが、我々は、生体の運動系の神経信号を計測して解読し、義手などの機器の制御に利用するタイプのBMI(運動出力型BMI)を主な研究開発対象としている。後述するように現段階では脳表面から直接計測する皮質脳波を用いた侵襲BMIを主な対象としており、こうした技術は病気や怪我などで手足を失った人や運動麻痺のある患者さんが思い通りに義手や車椅子などの装置を動かすことができるようになる技術に応用することが可能であるが、最終的には皮質脳波BMIの研究開発で得た知見を利用して、社会に広く普及可能な次世代ICTとして期待される非侵襲BMIを高性能化することを目指している。我々は、大阪大学大学院医学系研究科脳機能診断再建学共同研究講座、医学部脳神経外科、医療機器メー1CiNetでは、高齢者や障がい者を含む全ての人の健康で幸せな生活の実現に向け、ヒトの脳機能を補助・拡張するための研究開発を行っており、その一環として我々はブレインマシンインタフェース(BMI)の実用化を目指した研究開発を行っている。本稿では、我々が大阪大学と連携して実施している基盤技術開発の例として、完全埋込型皮質脳波BMIシステム、高密度多点柔軟神経電極、体内外脳信号無線通信技術の研究開発の概要について紹介する。当面の対象は侵襲型BMIではあるものの、最終的には社会に広く普及可能な非侵襲BMIの高性能化に寄与することを目指している。Here at CiNet, we are conducting several research projects not only to better understand human brain function but also to assist and expand brain function in order to achieve healthy and happy lives for all people, including the elderly and handicapped. As part of these projects, we are develop-ing brain-machine interface (BMI) technologies for next generation applications. Here, we highlight the following three examples of our R & D projects with Osaka University related to BMI core tech-nology development: a fully implantable electrocorticography device for clinical application, high-density multichannel intracranial electrodes, and technologies for high-speed wireless communication from inside to outside the body. Although our BMI technology is currently invasive, we aim to improve the performance of noninvasive BMI to make it suitable for the general popula-tion.4 いつまでも健康で幸せな生活のために:ヒトの脳機能を補助・拡張するための研究・技術開発4Research and Development to Assist and Expand Human Brain Func-tions for a Sustainable Healthy and Happy Life4-1 次世代ブレインマシンインタフェースの基盤技術研究開発4-1Research and Development of Core echnology for Next-generation Brain-Machine Interface海住 太郎 鈴木 隆文KAIJU Taro and SUZUKI Takafumi454 いつまでも健康で幸せな生活のために:ヒトの脳機能を補助・拡張するための研究・技術開発

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る