ICTの進化と人の介在でテクノロジーの恩恵を。日本マイクロソフトのアクセシビリティの取り組み(2/4)

2 アクセシビリティは部門横断的に取り組む課題

アクセシビリティの取り組みは、いつ頃から始められたのでしょうか?

 大島:米国ではかなり前の1980年代から積極的に取り組まれています。Windowsの初期バージョンを発売した頃に、障碍のある方から「Windowsを使うことができない」というお言葉をいただいたことが、始まりだと聞いています。日本マイクロソフトがいつ頃から始めたと明確に言うことは難しいのですが、私がアクセシビリティの担当者に就いた頃には、既に開発段階におけるアクセシビリティの機能実装は、当たり前のように根付いていたように記憶しています。