障害児の学びのハードルを無くしたい。ICT機器の提供と活用事例の共有で学習を支援するソフトバンクの「魔法のプロジェクト」

ICT(情報通信技術)機器で障害のある子どもたちの学習を支援する「魔法のプロジェクト」。大学の研究室や学校の教員が協働で進めているこのプロジェクトでは、スマートフォンやタブレットなどのICT機器を活用し、障害児の学びを引き出すことにチャレンジしています。

このような学習バリアフリーを目指すプロジェクトの概要と成果について、「魔法のプロジェクト」をリードするソフトバンク株式会社の佐藤里美さんにインタビューしました。

ソフトバンク株式会社 CSR本部 魔法のプロジェクトディレクター 佐藤里美(さとう・さとみ)さん