| 受賞者 | 受賞年月日 | 所属 |
|---|---|---|
| 表彰等の名称 | 表彰機関 | |
| 受賞内容 | ||
| 久利 敏明 | 2011/03/15 | ネットワークアーキテクチャG |
| 功労感謝状 | (社)電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ | |
| エレクトロニクスソサイエティにおける企画運営等に関する献身的活動 | ||
| 和田 尚也 品田 聡 |
2011/02/23 | 超高速フォトニックネットワークG |
| フォトニックネットワーク研究賞 | (社)電子情報通信学会 PN研究会 | |
| 論文「SFQバッファメモリのための1550nm帯光入力インタフェースの製作と評価」 | ||
| Thomas Hobiger | 2010/05/26 | 光・時空標準G |
| EPS Award 2009 | Earth, Planets and Space 編集委員会 | |
| 日本測地学会ほか5学会が発行する学術誌Earth, Plants and Space誌に掲載された若手研究者の論文のうち、最も優秀な論文として表彰された。 | ||
| 岩間 司 | 2010/05/17 | 光・時空標準G |
| 日本ITU協会賞・国際活動奨励賞 | (財)日本ITU協会 | |
| ITU-Rの科学業務委員会(SG7)及びその下に設置されている時間周波数標準の通報に関する作業班(WP7A)に永年にわたって参画し、うるう秒廃止の是非を中心に活発に活動を行った。 | ||
| 宮澤 高也 | 2010/04/17 | ネットワークアーキテクチャG |
| 平成21年度 船井研究奨励賞 | (財)船井情報科学振興財団 | |
| 次世代および新世代ネットワークの実現に向けた光アクセス技術に関する研究 | ||
トップページ > ネットワークシステム研究所 > 2010年度 受賞






