| 時間・周波数標準特集 | |||||||||||
| Vol.49 Nos.1/2 | |||||||||||
| 特 集 | |||||||||||
| 1 | 時間・周波数標準特集について | ||||||||||
| 2 | 時間・周波数標準の基礎 | ||||||||||
| 2-1 | 時間・周波数の定義と国際原子時/協定世界時 | ||||||||||
| 2-2 | 時間・周波数標準の基本的尺度 | ||||||||||
| 2-3 | 時間・周波数標準における相対論効果 | ||||||||||
| 2-4 | 日本の時間・周波数標準制度の変遷 | ||||||||||
| 3 | 原子周波数標準 | ||||||||||
| 3-1 | 原子周波数標準器の基礎物理 | ||||||||||
| 3-2 | セシウム一次周波数標準器 | ||||||||||
| 3-2-1 | 光励起型周波数標準器 | ||||||||||
| 3-2-2 | CRLにおける原子泉型一次周波数標準器開発 | ||||||||||
| 3-2-3 | 原子泉コリメーションによる周波数安定度の向上 | ||||||||||
| 3-3 | 捕獲亜鉛イオンを用いた精密周波数計測 | ||||||||||
| 3-4 | 水素メーザ原子周波数標準機 | ||||||||||
| 3-5 | 薄いセシウムセルを用いたコンパクトクロック | ||||||||||
| 4 | 時間・周波数の精密比較法 | ||||||||||
| 4-1 | 時間・周波数比較法の基礎 | ||||||||||
| 4-2 | GPSコモンビュー法 | ||||||||||
| 4-3 | 衛星双方向方式 | ||||||||||
| 4-4 | ETS-[搭載用時刻比較装置−その1搭載機器の開発− | ||||||||||
| 4-5 | ETS-[搭載用時刻比較装置−その2精密時刻比較計画− | ||||||||||
| 5 | 時間・周波数標準の発生と供給 | ||||||||||
| 5-1 | 原子時決定アルゴリズム | ||||||||||
| 5-2 | 日本標準時発生・計測システム | ||||||||||
| 5-3 | 長波標準電波 | ||||||||||
| 5-4 | 周波数校正 | ||||||||||
| 5-4-1 | 国際相互承認とトレ−サビリティ | ||||||||||
| 5-4-2 | 搬入校正と遠隔校正 | ||||||||||
| 5-5 | 電子時刻認証システム開発 | ||||||||||
| 5-6 | 関連研究成果 | ||||||||||
| 5-6-1 | 原子時計運搬による重力赤方偏移の検出 | ||||||||||
| 5-6-2 | ネットワ−クによる時刻供給 | ||||||||||
| 特許紹介 | |||||||||||
| 3次元図形データの演算処理方法及びその手法 | |||||||||||
| 誌上発表論文一覧 | |||||||||||