日 時 | 2015/12/19 |
場 所 | 沖縄国際大学 |
トップページ > ICTスタートアップ支援センター > うちな~ ICTビジネスプラン発表会 〜 開催報告
概要
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、情報通信分野での創業・事業化を目指す若手人材やベンチャー企業とメンター・地域をつなぐICTメンタープラットフォームを構築し、NICT Entrepreneurs’ Challenge 2Daysとして起業を志す全国の学生・高専生がビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」及びメンターの目利きにより全国から選出された地域発ベンチャーが集う祭典「起業家万博」を開催しております。
その一環として、総務省沖縄総合通信事務所 と連携し、沖縄地方におけるICT新事業の創出を図り、活力ある地域社会の実現に資することを目的として「起業家甲子園・起業家万博 【沖縄地区予選】2015うちな~ ICTビジネスプラン発表会」を開催しました。ICTメンタープラットフォームから中嶋淳氏(アーキタイプ株式会社 代表取締役/マネジングパートナー)を派遣しました。
●13:00 開会、主催者あいさつ (総務省沖縄総合通信事務所 所長 藤本昌彦氏) |
![]() |
●13:10 ビジネスプラン発表会 ●【起業家部門】 (発表7分・質疑応答3分×2チーム) ●株式会社Gentlism ●【学生部門】 (発表7分・質疑応答3分×12チーム) |
![]() |
●16:20 結果発表・授賞式・メンター総評 ●【起業家部門】 ●【学生部門】 ●沖縄情報通信懇談会会長賞 |
![]() |
●16:50 閉会あいさつ (国立研究開発法人情報通信研究機構 産業振興部門事業化支援室長 松田和男) ●17:00 意見交換会(会場:厚生会館3階 OKIRAKU cafe) ●18:00 終了 |
![]() |
審査結果は以下のとおりです。
● 「弁当計画」!機械学習を使った彩り豊かなお弁当献立計画アプリ
- 沖縄工業高等専門学校 しょこらむーす
沖縄工業高等専門学校 しょこらむーす(写真中央から右)は、NICT賞を受賞したことにより「NICT Entrepreneurs’Challenge 2Days」1日目の「起業家甲子園」への挑戦権を獲得しました。
担当メンターは、アーキタイプ株式会社 代表取締役/マネジングパートナー 中嶋淳メンターになります。