身体障害者手帳所持者数(障害程度等級別)

  1. 身体障害者障害程度等級が1・2級(障害程度が重い)の身体障害者手帳所持者は206.3万人(49.6%)。
  2. 上記の障害の内訳は、視覚障害では20.6万人(75.4%)、聴覚・言語障害では12.5万人(33.0%)、肢体不自由では64.3万人(40.7%)、内部障害では88.4万人(64.8%)。

1. 障害程度等級別にみた身体障害者手帳所持者の分布状況

障害程度等級別にみた身体障害者手帳所持者数 (単位:千人)
括弧内は構成比(%)
  総数 1級 2級 3級 4級 5級 6級 不詳
令和4年 4,159
(100%)
1,407
(33.8%)
656
(15.8%)
671
(16.1%)
857
(20.6%)
225
(5.4%)
196
(4.7%)
148
(3.6%)
平成28年 4,287
(100%)
1,392
(32.5%)
651
(15.2%)
733
(17.1%)
885
(20.6%)
241
(5.6%)
160
(3.7%)
227
(5.3%)
平成23年 3,864
(100%)
1,052
(27.2%)
585
(15.1%)
649
(16.8%)
663
(17.2%)
179
(4.6%)
151
(3.9%)
585
(15.1%)

※この統計データは厚生労働省 生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査) をもとに作成。

2. 障害程度等級別にみた身体障害者手帳所持者の分布・障害別の内訳(令和4年)

令和4年調査結果の障害別の内訳 (単位:千人)
  総数 1級 2級 3級 4級 5級 6級 不詳
視覚障害 273 113 93 16 20 21 10 0
聴覚・言語障害 379 33 92 61 93 4 97 0
肢体不自由 1,581 294 349 314 376 171 77 0
内部障害 1,365 874 10 204 278 0 0 0
障害種別不詳 562 93 111 76 91 29 13 148

※この統計データは厚生労働省 生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査) をもとに作成。