NICTの研究成果として、各年度ごとの学会などから受賞した賞および研究者を日付順の一覧で紹介します。各賞について詳しくは、各学会のページなどをご覧ください。
| 受賞者氏名 | 受賞日 | 受賞名 | 団体名 |
|---|---|---|---|
| 黒田 航 | 2007/3/21 | 言語処理学会第12回年次大会優秀発表賞 | 言語処理学会 |
| 張 玉潔 | 2007/3/21 | 言語処理学会第12回年次大会優秀発表賞 | 言語処理学会 |
| 内元 清貴 | 2007/3/21 | 言語処理学会第12回年次大会優秀発表賞 | 言語処理学会 |
| 井佐原 均 | 2007/3/21 | 言語処理学会第12回年次大会優秀発表賞 | 言語処理学会 |
| 河原 大輔 | 2007/3/21 | 言語処理学会第12回年次大会最優秀発表賞 | 言語処理学会 |
| 滝沢 賢一 | 2007/3/21 | 電子情報通信学会学術奨励賞 | (社)電子情報通信学会 |
| 登坂 俊英 | 2007/3/21 | 電子情報通信学会学術奨励賞 | (社)電子情報通信学会 |
| 沢田 浩和 | 2007/3/21 | 電子情報通信学会学術奨励賞 | (社)電子情報通信学会 |
| 河原 大輔 | 2007/3/6 | 情報処理学会山下記念研究賞 | (社)情報処理学会 |
| 外林 秀之 | 2007/1/1 | The ICO Prize for 2006 | INTERNATIONAL COMMISSION FOR OPTICS |
| 滝澤 修 | 2006/12/16 | 計測自動制御学会SI2006優秀講演賞 | (社)計測自動制御学会 |
| 齋藤 享 | 2006/12/16 | Best Paper Award | Eleventh International Workshop on Technical and Scientific Aspects of MST Radar |
| 大友 明 | 2006/12/15 | ICNME2006 Outstanding Poster Presentation Award | ナノ分子エレクトロニクス国際会議事務局 |
| 野口 裕 | 2006/12/15 | ICNME2006 Outstanding Poster Presentation Award | ナノ分子エレクトロニクス国際会議事務局 |
| 久保田 徹 | 2006/12/15 | ICNME2006 Outstanding Poster Presentation Award | ナノ分子エレクトロニクス国際会議事務局 |
| 大井 隆太朗 | 2006/12/12 | 映像情報メディア学会優秀研究発表賞 | (社)映像情報メディア学会 |
| 竹澤 寿幸 | 2006/12/4 | 電子情報通信学会論文賞 | (社)電子情報通信学会情報・システムソサイエティ |
| 宮内 哲 | 2006/11/26 | Session Best Presentation Award | The 2nd International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications |
| 矢入 郁子 | 2006/10/20 | ドコモ・モバイル・サイエンス賞 | NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド |
| 田中 健二 | 2006/10/6 | 日本ITU協会国際協力奨励賞 | (財)日本ITU協会 |
| 岩爪 道昭 | 2006/9/21 | Session Best Presentation Award | 日本知能情報ファジィ学会 |
| 行田 弘一 | 2006/9/20 | 電子情報通信学会活動功労賞 | (社)電子情報通信学会通信ソサイエティ |
| 藤野 義之 | 2006/9/20 | 電子情報通信学会活動功労賞 | (社)電子情報通信学会通信ソサイエティ |
| 井上 真杉 | 2006/9/20 | 電子情報通信学会活動功労賞 | (社)電子情報通信学会通信ソサイエティ |
| 盛岡 敏夫 | 2006/9/20 | 電子情報通信学会功労顕彰状 | (社)電子情報通信学会通信ソサイエティ |
| 田中 正人 | 2006/9/20 | 電子情報通信学会フェロー称号 | (社)電子情報通信学会 |
| 篠塚 隆 | 2006/9/20 | Best Paper Award | (社)電子情報通信学会通信ソサイエティ |
| 杉山 功 | 2006/9/20 | Best Paper Award | (社)電子情報通信学会通信ソサイエティ |
| 原田 博司 | 2006/9/19 | Best Paper Award | The 9th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications |
| 東脇 正高 | 2006/8/29 | 応用物理学会論文賞(JJAP論文賞) | (社)応用物理学会 |
| 村上 陽平 | 2006/8/25 | 人工知能学会全国大会優秀賞 | (社)人工知能学会 |
| 太田 博康 | 2006/8/17 | IEEE/EMC年間最優秀論文賞 | IEEE(米国電気電子学会) |
| 荒井 賢一 | 2006/8/17 | IEEE/EMC年間最優秀論文賞 | IEEE(米国電気電子学会) |
| 宮森 恒 | 2006/7/13 | 日本データベース学会論文賞 | 日本データベース学会 |
| 宮地 利幸 | 2006/7/7 | 情報処理学会ヤングリサーチャ賞 | (社)情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム実行委員会 |
| 宮崎 哲弥 他機関との共同受賞 |
2006/7/4 | 経済産業大臣賞 | 経済産業省 |
| 篠塚 隆 | 2006/6/15 | IEC1906賞 | The International Electrotechnical Commission |
| 加藤 義清 | 2006/6/8 | 人工知能学会記念事業賞 | (社)人工知能学会 |
| 兼岩 憲 | 2006/6/8 | 人工知能学会2005年度論文賞 | (社)人工知能学会 |
| 古川 英昭 | 2006/5/31 | レーザー学会第26回年次大会優秀論文発表賞 | (社)レーザー学会 |
| 井上 真杉 | 2006/5/30 | 情報処理学会平成17年度論文賞 | (社)情報処理学会 |
| 原田 博司 | 2006/5/27 | 電子情報通信学会業績賞 | (社)電子情報通信学会 |
| 大堂 雅之 | 2006/5/17 | 日本ITU協会賞国際活動奨励賞 | (財)日本ITU協会 |
| 小山 泰弘 | 2006/4/26 | IDEA賞 | Internet2 |
| 島影 尚 | 2006/4/21 | 日本学術振興会第146委員会賞 | (独)日本学術振興会 |
| 川西 哲也 | 2006/4/18 | 若手科学者賞 | 文部科学大臣 |
| 外林 秀之 | 2006/4/18 | 若手科学者賞 | 文部科学大臣 |
| 浜口 清 | 2006/4/18 | 若手科学者賞 | 文部科学大臣 |
| 原田 博司 | 2006/4/18 | 若手科学者賞 | 文部科学大臣 |
| 寺田 健次郎 | 2006/4/17 | 創意工夫功労者賞 | 文部科学大臣 |
| 谷岡 大祐 | 2006/4/17 | 創意工夫功労者賞 | 文部科学大臣 |






