![]() |
![]() |
NICTでは、ICT分野の新たな事業化の促進に向けて、起業を目指す若者に事業化の機会を提供する「起業家甲子園」及び起業した方を対象に事業拡大の機会を提供する「ビジネスプラン発表会」を開催しています。 起業家甲子園は、2012年3月6日(火)に、日経カンファレンスルーム(大手町)において開催しました。昨年までは「頑張る高専ICTビジネスコンテスト」として高等専門学校(高専)の学生を対象にしていましたが、今年は対象を大学生まで拡げ「起業家甲子園」として生まれ変わりました。当日は、各大学、高専のイベントから選抜した、舞鶴高専、早稲田大学、京都大学、奈良高専、松江高専、金沢工業大学、東京大学大学院の学生グループ7チームによるプレゼンテーションが行われ、各出場チームには、協賛企業から特別賞やインターン権の授与、また、マッチングの提案がありました。 審査員による審査の結果、以下のチームが受賞しました。
本年度のビジネスプラン発表会は、総務省ほかの後援をいただき2012年3月7日(水)に日経ホール(大手町)において開催しました。前日開催した起業家甲子園の最優秀賞チームによるプレゼンテーション後、一般応募から審査を通過した4社と4地域(石川、大阪、岐阜、福島)のベンチャー支援機関からの推薦を受けたベンチャー企業4社によるプレゼンテーションのほか、会場内に設けた展示ブースでは、製品・サービスのPRが行われました。 審査員による審査の結果、以下の企業が受賞しました。
当日は、約350名が参加し、発表プログラム終了後には、参加企業と来場者の方々との情報交流会を開催し、関係者による活発な意見交換・商談等が行われました。また、この模様をライブ配信しました。
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |