
受賞者 Eloy Gonzales(エロイ ゴンザレス) |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||
◎受賞のコメント: 本論文では、進化的アルゴリズムを用いて不確実なデータセットからでも最適な相関ルールを抽出できるようにする方式を提案しています。提案方式では、進化的アルゴリズムの自動停止基準を工夫することで不要な処理を減らし、計算結果の信頼性を損なわず計算資源の消費を抑え効率化を達成したことが高く評価されました。本研究成果は様々な分野のデータを横断的に検索する相関検索技術 (Cross-DB Search)にも応用されています。 |
受賞者 江村 恵太(えむら けいた) |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
||||||||||
◎受賞のコメント: 情報セキュリティに関する国内最大の会議であるSCISにおいて2012年度に新設されたイノベーション論文賞の第1回受賞論文に選定していただき、非常に嬉しく思います。 本論文では、準同型暗号と理想的な安全性との両立不可能性を解決するために、新たな暗号方式「鍵付き準同型暗号」を提案しました。 |
受賞者 田崎 創(たざき はじめ) |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
![]() |
||||||||||
◎受賞のコメント: ネットワークシミュレーションは、多種多様なパラメータとともにネットワークプロトコルを検証するのに有用な道具ですが、同時にその実験結果が実際のネットワークの挙動を忠実に再現できるかどうかという課題があります。受賞論文ではこの課題を解決するために、シミュレーション内で現実世界のソフトウェアであるLinuxカーネルと組み合わせて評価できる仕組みの提案と実装について発表しました。本研究を支援して頂いた関係各位に感謝申し上げます。 |
受賞者 隅田 英一郎(すみた えいいちろう) |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||
◎受賞のコメント: 音声翻訳プロトコルをITU-Tで国際標準化して多言語化の基礎を整え、23か国26機関とU-STARを組織し、世界人口の約95%をカバーするシステム「VoiceTra4U-M」で世界実験を開始し、活発に民間へライセンス供与していることが評価され、受賞しました。同賞史上初めて外国籍の受賞者が出たことも大変注目されました。本受賞は多くのNICTの皆様にご協力頂き実現したものと大変感謝しております。 |
1307号_10p(印刷用、298KB、A4 1ページ)