
NICTは、2013年11月28・29日の2日間で、「NICTオープンハウス2013」を開催しました。本イベントは、NICTの最新の研究成果について、講演やデモ・パネル展示などにより、地方の研究拠点の成果を含めて一堂にご紹介するものです。
NICTが現在取り組んでいる研究活動や研究成果のほか、委託研究の研究開発成果などについて2日間で16件の講演、58のデモ・パネル展示、7コースのラボツアーを行い、多数の方々にご来場いただきました。
オープニングセレモニー
初日のオープニングセレモニーでは、NICT坂内正夫理事長の主催者挨拶に続き、特別講演として三菱総合研究所理事長/東京大学総長顧問の小宮山宏氏に『日本「再創造」〜ICTによるプラチナ革命〜』と題した講演を行っていただきました。

オープニングセレモニー会場の様子

小宮山氏による特別講演
展示会場の様子

災害に強いネットワーク(NerveNet)

高精度な時間と周波数の世界

五感シアターでボルトの走りを体感

デジタルオルファクトメーター
匂いの感知体験

超高周波デバイス研究

航空機搭載レーダによる地上観測

ホワイトスペース通信技術

脳情報通信関連研究ブース

光で電波をつくる

宇宙天気予報会議

研究開発実証実験環境
JGN-X/StarBED3

小型無人航空機による
災害時無線中継システム

サイバー攻撃統合分析プラットフォームNIRVANA改
ラボツアーの様子

フォトニックデバイスラボ(クリーンルーム)

テラヘルツ波送受信システム
1312号_9-10p(印刷用、2.01MB、A4 2ページ)