![]() |
![]() |
概要ナノテクノロジーの研究開発が本格化してから10年以上が経過し、様々な成果が実用化されてきましたが、その多くは既存技術の延長線上にあるものです。ナノテクノロジーの真価を発揮しイノベーションを創出するためには、新規材料開発との融合によるシナジー効果を生み出すことが重要です。 本シンポジウムでは、新規材料とナノテクノロジーを融合した基礎研究成果のICT実用化技術への展開と社会実装をテーマとし、基礎研究と産業への応用という両面から、研究成果と今後の展望をご紹介します。 ●基調講演細野 秀雄 氏(東京工業大学 教授) ●講演NICTの基礎研究成果をシステムへの組み込みなど実用化技術に展開している事例として、
の3分野を取り上げ、各分野に関しNICT、関係企業様から、基礎研究や実用化技術展開など、6件の講演を予定しています。 参加申し込み以下のナノICTシンポジウムホームページからお申込みください。 お問い合わせ上記URLまたは
※nano tech 2014のWebサイトから事前登録をしていただきますと無料でご入場いただけます。
|
|
![]() |
![]() |