本文へ
文字サイズ:小文字サイズ:標準文字サイズ:大
  • English Top

起業家甲子園・起業家万博 【中国地区予選】第19回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2015

  • 印刷

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、情報通信分野での創業・事業化を目指す若手人材やベンチャー企業とメンター・地域をつなぐICTメンタープラットフォームを構築し、NICT Entrepreneurs’ Challenge 2Daysとして起業を志す全国の学生・高専生がビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」及びメンターの目利きにより全国から選出された地域発ベンチャーが集う祭典「起業家万博」を開催しております。

その一環として、広島インターネットビジネスソサイエティ(HiBiS) と連携し、中国地方におけるICT新事業の創出を図り、活力ある地域社会の実現に資することを目的として「起業家甲子園・起業家万博 【中国地区予選】第19回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2015」を開催することとなりましたのでご案内申し上げます。

日時

2015年10月22日(木) 13:00~17:00

主催

【主催】 一般社団法人広島県情報産業協会特別委員会(HiBiS)
【共催】 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、一般社団法人テレコムサービス協会

プログラム

■全体スケジュール

(1)第19回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2015
   「ICTを活用したビジネス事例」募集

応募申込(エントリー)期限 2015年 7月31日(金)
原稿提出期限         2015年 9月18日(金)

フォーラム発表者通知    2015年10月 1日(木)
フォーラム事例発表     2015年10月22日(木)

(2)第19回HiBiSインターネットビジネスフォーラム2015
   「学生が考えるICTを活用したビジネス事例」募集

応募申込期限       2015年 6月24日(水)
ブラッシュアップセミナー 2015年 8月5日(水)

 ※ビジネス事例に応募いただいた学生やビジネス事例を研究している学生を対象に、ビジネス事例原稿作成の お手伝いをするセミナーです。

原稿提出締切       2015年 9月18日(金)
発表者通知        2015年10月 1日(木)
事例発表          2015年10月22日(木)

※当日スケジュール及び聴講者募集につきましては、当ホームページ及びHiBiSホームページに掲載いたします。

■当日プログラム

13:00~ 学生が考えるICTを活用したビジネス事例発表

食文化の隔たりをなくすインバウンドビジネス

 広島修道大学 経済科学部
外国人観光客に特化した観光アプリ

 呉工業高等専門学校 電気情報工学科
スマホがファッションアドバイザーに ~手持ちの服で脱マンネリ!~

  安田女子大学 現代ビジネス学部
スマートフォンによる疑似体験・参加型の観光サイトのビジネスモデル

 広島国際大学 心理科学部
HiQR(はいくる)~QRコードを情報の入り口に~

  穴吹情報デザイン専門学校 ITビジネス学科
思い出を立体に

 安田女子大学 現代ビジネス学部

15:00~ 企業が考えるICTを活用したビジネス事例発表 

ショッピングモールの歩き方を変えるスマートフォン総合ショッピングモールNAVIアプリ「DayEasy」

  株式会社デイ・ディライト
つながる安心 福祉サービス情報基盤「結(YUI)」

  株式会社ユーステイブル
シェフプラス
株式会社まわた
 みんなで、みまもる。これからの見守りサービス otta(オッタ)
株式会社otta

16:00~ 特別講演
         株式会社サイバーエージェント・ベンチャーズ
        代表取締役社長  田島 聡一氏
16:30~17:00 各賞の発表と表彰及び総評

 

定員

定員になり次第締め切り

参加要項

■発表者募集
 【募集対象】
 応募対象となるビジネス事例は、現在提供中のもの、企画中のもの、過去検討されたもの、どのようなフェーズでも構いません。 ICTを活用されていれば、自薦他薦、業種等も問いません。
 【応募方法】
HiBiSホームページ・応募フォームよりエントリーしてください。
https://www.hia.or.jp/hibisform/form_20150624_campus.html
 ※2015年7月31日(金)まで

参加費用

無料

会場

広島市南区民文化センター
(〒732-0816 広島県広島市南区比治山本町16-27)

お問い合せ先

 一般社団法人広島県情報産業協会内 HiBiS事務局
E-mail: hibis-jim @ hia.or.jp
TEL: 082-242-7408
FAX: 082-242-0668