日 時 | 2015/9/25 16:30~18:00 2015/10/15 16:15~19:00 |
場 所 | 学校法人電子開発学園北海道情報大学 アクティブラーニング教室他 |
トップページ > ICTスタートアップ支援センター > 学生ICT起業プラン・スキルアップセミナー(北海道) 〜 開催報告
概要
学校法人電子開発学園北海道情報大学 と 連携して、北海道地方でのICTベンチャーの担い手となりえる若手人材発掘とメンターとの交流及び「起業家甲子園/起業家万博」挑戦権をかけた選抜を目的 とした「起業家甲子園・起業家万博【北海道地区予選】」へ出場を目指す北海道内の大学生等を対象にその第一歩としてICTを活用した具体的なビジネスプラ ン作成の技術指導等によりスキルアップを充実させるためのセミナーが9月25日(第1回)、10月15日(第2回)を開催し、第2回セミナー講師の田中邦 裕氏(さくらインターネット株式会社 代表取締役社長、ICTメンタープラットフォームメンター)と共に参加いたしました。 | ![]() |
当日のプログラム
■第2回(10月15日) 16:15~19:00
●講演 「今求められるアントレプレナーシップとは」
講師: 田中 邦裕氏 (さくらインターネット株式会社 代表取締役社長)
講師: 田中 邦裕氏 (さくらインターネット株式会社 代表取締役社長)
起業する際に考えるべきこと(なぜ?目的は?どのような会社にしたいのか?)、必要条件は失敗しないためのものであり、成功する為には十分条件(熱量、情熱)が重要だという強いメッセージを頂きました。

●ビジネスプランの模擬プレゼンテーション
参加者が自らのビジネスプランを発表し、田中社長及び参加者・教員からアドバイスを受けました。
プレゼンを用意してきたチーム、まだ考えがまとまらないものの何がしたいのか自分の思いをぶつける学生とさまざまでしたが、参加者皆で意見を出し合い、真剣に議論しました。


●ビジネスプランの模擬プレゼンテーション
参加者が自らのビジネスプランを発表し、田中社長及び参加者・教員からアドバイスを受けました。
プレゼンを用意してきたチーム、まだ考えがまとまらないものの何がしたいのか自分の思いをぶつける学生とさまざまでしたが、参加者皆で意見を出し合い、真剣に議論しました。
