日 時 | 2015/11/11 10:00~17:00 |
場 所 | 地場産センター本館 第4研修室 |
トップページ > ICTスタートアップ支援センター > ビジネスプラン発表会 in いしかわ・企業部門 〜 開催報告
概要
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、情報通信分野での創業・事業化を目指す若手人材やベンチャー企業とメンター・地域をつなぐICTメンタープラットフォームを構築し、NICT Entrepreneurs' Challenge 2Daysとして起業を志す全国の学生・高専生がビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」及びメンターの目利きにより全国から選出された地域発ベンチャーが集う祭典「起業家万博」を開催しております。
その一環として、公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO) と連携して、北陸地方でのICTベンチャーの担い手となりえる若手人材発掘とメンターとの交流及び「起業家甲子園/起業家万博」挑戦権をかけた選抜を行いました。ICTメンタープラットフォームからは審査員として、伊藤 健吾氏(Genuine Startups株式会社 代表取締役)と保科 剛氏(日本ユニシス株式会社 最高技術責任者)が参加致しました。
●14:00 開会 (事務局からの連絡)
●14:02 開会挨拶 公益財団法人石川県産業創出支援機構 部長 尾井氏
●14:06 来賓挨拶 独立行政法人情報通信研究機構 松田 室長
【参加者によるプレゼンテーション:学生部門(起業家甲子園)】
(1チーム 発表5分・質疑応答7分)
●14:10 ""外国人のための医療施設利用サポートHospital Interface""
金沢工業高等専門学校 能美 龍星氏
●14:25 外国人向け音声観光案内システム
金沢工業大学大学院 徳永研究室 杉山 弘晃氏
●14:40 妊婦のための縁起物プチギフト
大原情報デザインアート専門学校金沢校 北島 茜氏
●15:00 地方の新たな食糧流通を支援するICTサービスPAO
北陸先端科学技術大学院大学 岡田 侑里氏
●15:15 カラーセラピー効果「カラ充」
大原情報デザインアート専門学校金沢校 番匠 優里氏
【参加者によるプレゼンテーション:企業部門(起業家万博)】
(1チーム 発表5分・質疑応答7分)
●15:35 自宅で、手元で、供養する ペット用骨壷の提案
株式会社C8LINK 代表取締役社長 竹田 太志氏
●15:50 「ご要望解決ドットコム」
インターネットで一般顧客のご要望と問題解決する数社の専門業者とのマッチング
有限会社SMS FP事務所 代表取締役 糴川 治之氏
●16:05 ピクセルスケジューラー
株式会社ARTMIXTURE 代表取締役 松尾 雅由氏
●16:25 新たな高齢者向けビジネスを低コスト・スピーディーに実現できる介護プラットフォームの提供
株式会社アイ・ツー 代表取締役 松崎 秀規氏
●16:40 幼稚園向け電子連絡帳「ゆめちょう」
ドリームファロス株式会社 代表取締役 ドン ウソク 氏
【昨年度のNICT賞(北陸代表)受賞者からの発表 】
●17:00 HACKforPLAY (総務大臣賞:最優秀賞)
ハックフォープレイ株式会社 寺本 大輝氏
●17:15 水稲農家向け水門管理サービス(オーディエンス賞)
株式会社笑農和 下村 豪徳氏
●17:30 NICTの取組み紹介
独立行政法人情報通信研究機構 松田 室長
●17:40 受賞者発表及び審査員講評 NICTメンター
●18:00 閉会
審査結果は以下のとおりです。 新たな高齢者向けビジネスを低コスト・スピーディーに実現できる介護プラットフォームの提供 |
![]() |
株式会社アイ・ツー(写真右)は、NICT賞を受賞したことにより「NICT Entrepreneurs’Challenge 2Days」2日目の「起業家万博」への挑戦権を獲得しました。 |