日 時 | 2016/10/7 |
場 所 | 都久志会館 |
トップページ > ICTスタートアップ支援センター > StartupGo!Go! 2016 ブラッシュアップセミナー 〜 開催報告
概要
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、情報通信分野での創業・事業化を目指す若手人材やベンチャー企業とメンター・地域をつなぐ ICTメンタープラットフォームを構築し、総務省・NICT Entrepreneurs’ Challenge 2Daysとして起業を志す全国の学生・高専生がビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」及びメンターの目利きにより全国から選出された地域発ベン チャーが集う祭典「起業家万博」を開催しております。
その一環として、Startup GO!GO! 実行委員会 と連携し、「起業家甲子園・起業家万博【九州地区大会】Startup GO!GO! 2016 –磨け–」が、10月15日(土)に開催されました。
これに先立ち、10月7日(金)に審査を通過し、「Startup GO!GO! 2016 -磨け-」のビジネスプラン発表者を対象に、ビジネスプラン及びプレゼンテーション手法のブラッシュアップを目的とした「ブラッシュアップ ワークショップ」を開催し、中嶋淳メンター (アーキタイプ株式会社 代表取締役/マネジングパートナー)を派遣しました。
中嶋メンターのメンタリングの様子
![]() 中嶋メンター(右)
|
![]() 中嶋メンター(中央)
|
中嶋メンターより「Startup GO!GO! 2016 -磨け-」に向けたプレゼンテーションのポイントやビジネスプランの展開・資金調達等についてアドバイスをいただき、当セミナー参加者7名(各30分間)に対して密度の濃いメンタリングを実施いただきました。