日 時 | 2019/11/1 |
場 所 | 沖縄県教職員共済会館 八汐荘 屋良ホール【沖縄県那覇市】 |
トップページ > ICTスタートアップ支援センター > 沖縄ベンチャーキャピタルサミット2019 ~ 開催報告

概要
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、情報通信分野での創業・事業化を目指す若手人材やベンチャー企業とメンター・地域をつなぐICTメンタープラットフォームを構築し、総務省・NICT Entrepreneurs’ Challenge 2Daysとして起業を志す全国の学生・高専生がビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」及びメンターの目利きにより全国から選出された地域発ベンチャーが集う祭典「起業家万博」を開催しております。
その一環として、公益財団法人沖縄県産業振興公社が開催する「沖縄ベンチャーキャピタルサミット2019」と連携し、「起業家万博」挑戦権をかけた選抜を行いました。
ICTメンタープラットフォームからは、上原 仁メンター(株式会社マイネット 代表取締役社長)を審査員として派遣しました。
当日のプログラム
<13:30~15:20>
【第一部】
【第一部】
パネルディスカッション
~エンジェル投資家が語る沖縄スタートアップの方向性~
(モデレーター)東 明宏 氏(W ventures株式会社 代表パートナー)
(パ ネ ラ ー) 上原 仁 氏(株式会社マイネット 代表取締役社長)
大湯 俊介 氏(コネヒト株式会社 顧問)
河合 聡一郎 氏(株式会社ReBoost 代表取締役)
西川 順 氏(株式会社エウレカ 共同創業者 元取締役副社長)
東 明宏 氏(W ventures株式会社 代表パートナー)
<15:30~17:30>
【第二部】
ベンチャーキャピタル向けピッチ会
~起業家万博チャレンジイベント沖縄地区大会~
(出場者数)9社
(審査委員長)上原 仁 氏((株)マイネット代表取締役社長)
(審査委員) 大湯 俊介 氏(コネヒト株式会社 顧問)
河合 聡一郎 氏(株式会社ReBoost 代表取締役)
西川 順 氏(株式会社エウレカ 共同創業者 元取締役副社長)


パネルディスカッションの模様

ピッチの模様

講評:上原メンター
【「起業家万博挑戦権」獲得チーム】
●ジャパンクルーズディスカバリー 代表 田口 修一郎 氏
プラン名「港起点のショートトリップに特化したクルーズ旅行者専門の観光プラットフォーム運営」
ジャパンクルーズディスカバリーは、「NICT Entrepreneurs’Challenge 2Days」2日目の「起業家万博」への挑戦権を獲得しました。担当メンターは、上原 仁メンター(株式会社マイネット 代表取締役社長)になります。