日 時 | 2020年11月3日(火) |
場 所 | 信州大学国際科学イノベーションセンター 【長野県長野市】 |
トップページ > ICTスタートアップ支援センター > 信州未来アプリコンテスト0(ZERO) ~開催報告

概要
総務省及び国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、革新的な技術やサービスを有する地域発ICTスタートアップの創出に向けて、起業を志す学生や有望な若手起業家を全国から発掘し、メンタリングやビジネスプランのブラッシュアップなどの育成過程を通して事業化をサポートする「全国アクセラレータ・プログラム」を実施しています。
全国アクセラレータ・プログラムの成果として、全国各地から選抜された学生や若手起業家が一堂に会し、ブラッシュアップしたビジネスプランを披露するDEMO DAY「起業家甲子園(学生対象)・起業家万博(若手起業家対象)」を、令和3年3月1日(月)、3月2日(火)に東京・丸の内(丸ビルホール&コンファレンススクエア)で開催する予定です。
起業家甲子園・起業家万博の地区大会である「信州未来アプリコンテスト0(ZERO)」(主催 長野県)が開催されました。
ICTメンタープラットフォームからは、福野 泰介 氏(株式会社jig.jp 創業者&取締役会長)を審査員として派遣しました。
当日のプログラム
10:00 開会・挨拶
10:10 U15発表
11:40 昼食・休憩
12:40 U18,U29発表
13:40 調整時間・休憩
14:05 U15,U29発表
15:15 最終審査
16:15 結果発表・表彰
17:00 閉会
NICT賞「起業家甲子園挑戦権」獲得チーム
該当なし。
NICT賞「起業家万博挑戦権」獲得チーム
株式会社エボシステム プラン名「ベジコミュ」
代表 佐伯 幸平 氏

佐伯 幸平 氏(画面左下) 福野 泰介メンター(画面右下)
株式会社エボシステムは、NICT賞「起業家万博挑戦権」を獲得しました。担当メンターは、福野 泰介メンターになります。