トップページ > ICTスタートアップ支援センター > 総務省・NICT Entrepreneurs' Challenge 2Days

総務省・NICT Entrepreneurs' Challenge 2Daysとは
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、地域発ICTベンチャー創出による地域活性化及びICT分野における我が国の国際競争力の向上を図るため、全国各地においてICTベンチャー創出のエコシステム作りを応援するとともに、地域から世界へと大きく成長するICTベンチャーの創出を目指しています。
NICTとしては、日本から大きく成長するICTベンチャーが生まれるためには、ベンチャーの裾野が全国各地にまで広がっていくことが不可欠であると考えています。そのため、NICTでは、全国各地において有望な学生の育成や、若手起業家のサポート等に取り組まれている組織・団体等(=「起業家応援団」の皆様)による取組を後ろから応援して、各地域から有望な学生や若手起業家が次々に輩出される好循環(各地域におけるICTベンチャー創出のエコシステム)を生み出してまいりたいと考えています。
その一環として、ICTベンチャーとして起業を志す熱意ある学生がビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」、及び地域発の有望なICTベンチャー企業がビジネスプランを紹介し、資金調達・販路拡大などのビジネスマッチングを促進する「起業家万博」を総務省・NICT Entrepreneurs’ Challenge 2 Daysとして開催します。
また、その出場者については、全国各地から幅広い人材を集めるために、起業家応援団の皆様が各地で開催する学生向け及びベンチャー企業向けビジネスプラン発表会等のイベントと連携し、同イベントを「起業家甲子園」「起業家万博」の地区予選大会と位置づけて、同イベントの出場者から選抜することとします。
※昨年度「NICT Entrepreneurs’ Challenge 2Days」概要は、こちらのリンク先よりご覧いただけます。<<開催概要>>

開催概要
【主催】総務省、国立研究開発法人情報通信研究機構
![]() 【起業家甲子園 開催報告】
|
![]() 【起業家万博 開催報告】
|
|
『起業家甲子園』は、全国から選抜された高専学生、大学生及び、大学院生等の若者が、ICTを用いて自ら開発した商品・サービスをICTメンタープラットフォームメンターとともに更に磨きをかけ、アントレプレナーシップ魂を込めたプレゼンテーションにより競い合う、ビジネスコンテストです。 | 『起業家万博』は、ICTを用いて豊かな世の中を目指そうと取り組む全国各地のICTベンチャーが、工夫を凝らした新規事業(商品・サービス)を発表し、事業提携・資金調達・販路拡大・人材確保などのビジネスマッチングにチャレンジするイベントです。 |
全国地区予選
担当メンター
![]() |
安達 俊久 氏 一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 特別顧問 |
![]() |
伊藤 健吾 氏 Genuine Startups株式会社 代表取締役 |
![]() |
勝屋 久 氏 Team♡KATSUYA LOVEコネクター/画家 |
![]() |
香田 哲朗 氏 株式会社アカツキ 共同創業者 取締役 COO |
![]() |
田中 慎也 氏 BIJIN&Co.株式会社(ビジンアンドカンパニー) 代表取締役社長 |
![]() |
庄子 素史 氏 CROSSCOOP SINGAPORE PTE.LTD Managing Director |
![]() |
中嶋 淳 氏 アーキタイプ株式会社 代表取締役/マネジングパートナー |
![]() |
西田 隆一 氏 B Dash Ventures 株式会社 シニア・インベストメントマネージャー |
![]() |
本間 真彦 氏 インキュベイト・ファンド 代表パートナー |
![]() |
森下 信司 氏 元 株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ Managing Director DOCOMO InnovationVillage |
![]() |
今野 穣 氏 株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズパートナー |
![]() |
上原 仁 氏 株式会社マイネット 代表取締役社長 |
![]() |
佐藤 光紀 氏 株式会社セプテーニ・ホールディングス 代表取締役 |
![]() |
田中 邦裕 氏 さくらインターネット株式会社 代表取締役 社長 |
![]() |
田島 聡一 氏 株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 代表取締役 |
![]() |
照沼 大 氏 日本ベンチャーキャピタル株式会社 執行役員 ベンチャーキャピタリスト |
![]() |
福野 泰介 氏 株式会社jig.jp 代表取締役社長 |
![]() |
保科 剛 氏 日本ユニシス株式会社 最高技術責任者 |
![]() |
山岸 広太郎 氏 グリー株式会社 取締役 |
![]() |
山下 隆 氏 公認会計士 元 有限責任あずさ監査法人 パートナー公認会計士 |
起業家甲子園・起業家万博のメリット等
- 地区予選大会で選抜基準を満たしているとICTメンタープラットフォームのメンター等によって判断された者に対し、「起業家甲子園挑戦権」「起業家万博挑戦権」が付与されます。
- 挑戦権を付与された方々に対し、ICTメンタープラットフォームの著名メンターによるメンタリングやビジネスプランのブラッシュアップを受けることができます。
- グローバル志向のベンチャーマインドの醸成とより実践的なスキルの向上を図るため、海外での短期ブートキャンプの実施(希望制により 10 名程度、希望者多数の場合は抽選等による)を予定しています。
- 「起業家甲子園」「起業家万博」で最も優れた発表と行った出場者(チーム)に対しては、それぞれ「総務大臣賞」が授与されます。
- 「起業家甲子園」「起業家万博」に協賛するICT企業より、優れた出場者(チーム)に対して、特別賞が授与される予定です。
- 「起業家甲子園」「起業家万博」の当日、協賛企業のご担当者をはじめとする参加者と出場者との交流・マッチングを促進するため、附設の展示会場において各出場者には、ビジネスプランの紹介等を行うブースを用意します。
- 「起業家万博」出場者には、さらに国内外における大規模展示会に無料で出展する機会を提供し、ビジネスパートナーへの橋渡しや販路の開拓を支援します。