日 時 | 2019/11/14 |
場 所 | 福井県県民ホール【福井県福井市】 |
トップページ > ICTスタートアップ支援センター > Hokuriku Innovation Trial-2019 〜 開催報告

概要
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、情報通信分野での創業・事業化を目指す若手人材やベンチャー企業とメンター・地域をつなぐICTメンタープラットフォームを構築し、NICT Entrepreneurs’ Challenge 2Daysとして起業を志す全国の学生・高専生がビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」及びメンターの目利きにより全国から選出された地域発ベンチャーが集う祭典「起業家万博」を開催しております。
その一環として、HIT2019実行委員会が開催する「Hokuriku Innovation Trial-2019」と連携し、「起業家甲子園・起業家万博」挑戦権をかけた選抜を行いました。
ICTメンタープラットフォームからは、福野 泰介メンター(株式会社jig.jp 取締役会長)を審査員として派遣しました。
当日のプログラム
13:00 開会
13:10 コンテスト
・キャンパス部門
・ビジネス部門
・ビジネス部門
16:40 講演『福井県民衛星プロジェクト ~福井から宇宙へ!~』
福井県 産業労働部 新産業創出課 県民衛星プロジェクト 主任 牧野 一郎 氏
17:40 結果発表、表彰式、集合写真18:30 交流会
20:00 終了
20:00 終了
講演『福井県民衛星プロジェクト ~福井から宇宙へ!~』
(福井県 産業労働部 新産業創出課 県民衛星プロジェクト 主任 牧野 一郎 氏)
【「起業家甲子園挑戦権」獲得チーム】
●プログラミング研究会(福井工業高等専門学校) 代表 佐野 友亮 氏
プラン名:ハビット
プラン概要:ディープラーニングを使い口腔環境を画像診断して歯科治療費を減らすシステム
プログラミング研究会(福井工業高等専門学校)は、「NICT Entrepreneurs’Challenge 2Days」1日目の「起業家甲子園」への挑戦権を獲得しました。担当メンターは、福野 泰介メンター(株式会社jig.jp 取締役会長)になります。
【「起業家万博挑戦権」獲得チーム】
NICT賞(起業家万博挑戦権)の該当はありませんでした。