日 時 | 2019/10/7 |
場 所 | 福岡国際会議場【福岡県福岡市】 |
トップページ > ICTスタートアップ支援センター > 九州・山口ベンチャーマーケット2019 ~開催報告

概要
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、情報通信分野での創業・事業化を目指す若手人材やスタートアップ企業とメンター・地域をつなぐICTメンタープラットフォームを構築し、NICT Entrepreneurs’ Challenge 2Daysとして起業を志す全国の学生・高専生がビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」及びメンターの目利きにより全国から選出された地域発スタートアップが集う祭典「起業家万博」を開催しております。
その一環として、九州・山口ベンチャーマーケット実行委員会が開催する「九州・山口ベンチャーマーケット2019」と連携し、起業家万博挑戦権をかけた選抜を行いました。
ICTメンタープラットフォームからは、田島 聡一 メンター(株式会社ジェネシア・ベンチャーズ 代表取締役)、保科 剛 メンター(キャナルベンチャーズ株式会社 代表取締役COO)を審査員として派遣しました。
当日のプログラム
13:00~13:10 開会・オープニング
13:10~16:30 ビジネスプラン発表(18社)
16:40~17:40 過去のKVMチャンピオンによるトークセッション
18:00~19:30 表彰式・大交流会
審査結果
●NICT賞「起業家万博挑戦権」
エネフォレスト株式会社(大分県) 代表取締役 木原 寿彦 氏
プラン名「always safe life ~「紫外線殺菌照射装置エアロシールド」で空気環境対策」
プラン概要:人が集まる空間では紫外線による空気殺菌が有効。「すべての人に健康と福祉を」という目標にもつながる「空気環境対策」
<ベンチャー部門>
●大賞
株式会社ウェルモ(福岡県)
●優秀賞
株式会社スディックスバイオテック(鹿児島県)
●地域活性化賞
通潤酒造株式会社(熊本県)
<スタートアップ部門>
●大賞
株式会社ワーコン(福岡県)
●優秀賞
QREA(佐賀県)
●地域活性化賞
株式会社ワーコン(福岡県)