日 時 | 2020年12月12日(土) |
場 所 | 大阪イノベーションハブ【大阪府大阪市】 |
トップページ > ICTスタートアップ支援センター > ミライノピッチ2020~ 開催報告
概要
総務省及び国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、革新的な技術やサービスを有する地域発ICTスタートアップの創出に向けて、起業を志す学生や有望な若手起業家を全国から発掘し、メンタリングやビジネスプランのブラッシュアップなどの育成過程を通して事業化をサポートする「全国アクセラレータ・プログラム」を実施しています。
全国アクセラレータ・プログラムの成果として、全国各地から選抜された学生や若手起業家が一堂に会し、ブラッシュアップしたビジネスプランを披露するDEMO DAY「起業家甲子園(学生対象)・起業家万博(若手起業家対象)」を、令和3年3月1日(月)、3月2日(火)に東京・丸の内(丸ビルホール&コンファレンススクエア)で開催する予定です。
起業家甲子園・起業家万博の近畿地区大会である「ミライノピッチ2020」(主催 大阪イノベーションハブ(大阪市))が開催されました。
ICTメンタープラットフォームからは、伊藤 健吾 氏(D4V ファウンダー/01STUDIO株式会社代表取締役)及び田島 聡一 氏(株式会社ジェネシア・ベンチャーズ代表取締役/General Partner)を審査員として派遣しました。
当日のプログラム
13:00~ 開会挨拶
大阪市経済戦略局 イノベーション担当部長 馬越 宏輔 氏
総務省近畿総合通信局 局長 髙野 潔 氏
13:08~ 審査員紹介
13:10~ 特別協賛企業取組紹介
13:20~ Pitch+Q&A(学生部門5チーム)
14:30~ 総務省 取組紹介
14:45~ Pitch+Q&A(一般部門5社)
15 :50~ 昨年度 受賞者講演 エニシア株式会社 小東 茂夫 氏
16:10 ~ 審査発表
16:30 ~ 閉会挨拶
国立研究開発法人情報通信研究機構 デプロイメント推進部門長 廣重 憲嗣
NICT賞「起業家甲子園挑戦権」獲得チーム
CLOTO(早稲田大学) プラン名「プログラミング学習者向け 「オンライン自習室 CLOTO」」
代表者 立花 慶人 氏

NICT賞「起業家万博挑戦権」獲得チーム
医療法人 恵典会 プラン名「セルフケア用マウスピースによる遠隔診断サービス」
事長 高村 惣裕 氏
