トップページ > ICTスタートアップ支援センター > 平成29年度起業家万博

起業家万博とは?
「起業家万博」は、ICTを用いて豊かな世の中を目指そうと取り組む全国各地のICTスタートアップが、工夫を凝らした新規事業(商品・サービス)を発表し、事業提携・資金調達・販路拡大・人材確保などのビジネスマッチングにチャレンジするイベントです。
(注)「起業家万博」の「万博」は「万国博覧会」とは異なります。全国各地で育まれたICTベンチャー、彼ら彼女らを応援する地域・団体・人々、これら全てを網羅する意味で、「国」の文字を「ヒト」に置き換え、「万博=万人博覧会」と考えております。<<起業家万博出場のメリット>>
※昨年度「起業家万博」は、こちらのリンク先よりご覧いただけます。
起業家万博の申込み

起業家万博・I-Challenge!・StartupXActの申込みは、
定員に達しましたので締め切らせていただきました。
たくさんのお申込みをありがとうございました。

同時開催
![]() |
NICT Entrepreneurs' Challenge 2Daysの1日目は、『起業家甲子園』を開催します。詳しくはこちら |
開催概要
【主催】総務省、国立研究開発法人情報通信研究機構
当日スケジュール
●発表会場:丸ビルホール(東京・丸の内) 開場 12:30
13:00 | 主催者挨拶 | |
---|---|---|
審査委員(メンター)紹介、協賛企業紹介 | ||
【第1部】企業プレゼンテーション(5社) | ||
13:15 | 発表者①【東海地区】株式会社Dream少年/ デジタルサイネージで大学生向けに効果的な広告宣伝を |
|
13:30 | 発表者②【NICT】テスラシート株式会社/ロボットの電池?不要です。 | |
13:45 | 発表者③【北海道地区】アクアコスモス株式会社/ 3D空間座標プラットフォームのアーカイブサービス事業 |
|
14:00 | 発表者④【東北地区】株式会社エイシング/ 動的な追加学習可能なリアルタイム軽量AI(DeepBinaryTree) |
|
14:15 | 発表者⑤【九州地区】株式会社nyans/ソーシャルブリーディングサービス【nyatching】 | |
14:30 | I-Challenge!事業発表 | |
15:00 | 休憩 | |
【第2部】企業プレゼンテーション(3社) | ||
15:30 | 発表者⑥【近畿地区】株式会社バイオーム/生きものプラットフォーム「バイオーム」 | |
15:45 | 発表者⑦【北陸地区】チームichiMei/ichiMeiで救命 もっと身近に一次救命 | |
16:00 | 発表者⑧【近畿地区】株式会社Momo/IoTフロントエンドプラットフォーム | |
16:15 | 休憩 | |
16:30 | StartupXAct成果発表 | |
17:15 | 表彰式 | |
18:10 | 閉会 | |
18:15 | 交流会(多目的ホール) 開会 | |
18:20 | マッチングタイム(ブース展示、企業とのマッチング) | |
19:15 | 交流会終了 |
※運営の都合上、当日スケジュールを変更する場合があります。
選抜の対象
✔ (ⅰ)起業や事業拡大に意欲があり、事業計画を完成させたいなど成長志向が強く、
✔ (ⅱ)過去3 年以内にICTを活用した新規事業を開始した、あるいは今後1年以内に新規事業の開始を目指しているベンチャー企業や中小企業等の代表者。
審査(選抜)の視点
✔Ⅰ.経営者が人として魅力的か、意志力・伸びしろはあるか
✔Ⅱ.魅力的な事業領域か(市場の規模は大きいか、成長が期待できるか)
✔Ⅲ.勝てる戦略か(独自技術・アイディアがあるか、事業計画に実現可能性があるか)
出場予定企業一覧
地区 | 企業名 | 事業名等 |
北海道 | アクアコスモス株式会社 | 3D空間座標プラットフォームのアーカイブサービス事業 |
東北 | 株式会社エイシング | 動的な追加学習可能なリアルタイム軽量AI(DeepBinaryTree) |
北陸 | チームichiMei | ichiMeiで救命 もっと身近に一次救命 |
東海 | 株式会社Dream少年 | デジタルサイネージで大学生向けに効果的な広告宣伝を |
近畿 | 株式会社バイオーム | 生きものプラットフォーム「バイオーム」 |
近畿 | 株式会社Momo | IoTフロントエンドプラットフォーム |
九州 | 株式会社nyans | ソーシャルブリーディングサービス【nyatching】 |
NICT | テスラシート株式会社 | ロボットの電池?不要です。 |
賞
『起業家万博』では、次の賞を設けています。
✔総務大臣賞
✔ 審査委員特別賞
✔ 協賛企業特別賞
![]() |
【賞名】AWS(アマゾンウェブサービス)賞 【提供】アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 【概要】AWS特製ノベルティ |
![]() |
【賞名】NTTデータ賞 ~「豊洲の港から」乗船券~ 【提供】株式会社NTTデータ 【概要】当社が招待制で毎月開催しているオープンイノベーションフォーラム「豊洲の港から」にご招待いたします。 |
![]() |
【賞名】DOCOMO Innovation Village賞 【提供】株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ 【概要】DOCOMO Innovation Villageが主催する、ベンチャーコミュニティ活動(勉強会、意見交換会等)におけるピッチ機会を提供いたします。 |
![]() |
【賞名】キャナルベンチャーズ賞 【提供】キャナルベンチャーズ株式会社 【概要】代表取締役 保科剛との食事会へご招待させていただきます。 |
![]() |
【賞名】クラウドワークス賞 【提供】株式会社クラウドワークス 【概要】吉田社長もしくは成田副社長とのお食事会 |
![]() |
【賞名】KDDI∞Labo賞 【提供】KDDI株式会社 【概要】KDDI∞Laboの見学、KDDI∞Laboメンバーとの交流会参加 |
![]() |
【賞名】entrepedia賞 【提供】株式会社ジャパンベンチャーリサーチ 【概要】・CEO佐久間とのランチ ・弊社オフィスへご招待し、社員との懇談とベンチャー業界についてのファクト、動向、entrepediaレクチャーなど ・弊社メディアでの掲載 |
![]() |
【賞名】セールスフォース賞 【提供】株式会社セールスフォース・ドットコム 【概要】セールスフォース・ドットコム日本本社の見学、およびベンチャー企業支援に携わる社員との食事会をご用意させて頂きます。 セールスフォース・ドットコムが培った営業ノウハウや最新テクノロジー動向などについて食事を取りながら、カジュアルにお話しさせて頂きます。 |
![]() |
【賞名】ソフトバンク賞 ~お父さん犬グッズ~ 【提供】ソフトバンク株式会社 【概要】お父さん犬グッズ(ハンカチタオル・フェイスタオル・マグカップ・ノート・ボールペンなど) |
![]() |
【賞名】インキュベーションセンター賞 【提供】TIS株式会社 【概要】Bento 型ワイヤレスインダクションオーディオスピーカー その他、弊社コワーキングスペースの利用権 |
![]() |
【賞名】IBM BlueHub賞 【提供】日本アイ・ビー・エム株式会社 【概要】クラウドの無償提供 |
![]() |
【賞名】日本マイクロソフト賞 【提供】日本マイクロソフト株式会社 【概要】マイクロソフトのテクニカルエバンジェリストによる技術支援をご提供いたします。 |
![]() |
【賞名】パナソニック賞 【提供】パナソニック株式会社 【概要】当社の創業者である松下幸之助の書籍と、当社の人気商品をご用意させていただきます。 |
![]() |
【賞名】富士通賞 【提供】富士通株式会社 【概要】「MetaArcベンチャ ープログラム」第 6期のピッチコンテスト出場権。 革新的 なベンチャー企業と富士通グループのソリューションサービスを組み合わせ、新たな価値を提供することを目指す約 3か月間 のプログラムです。選考会の場であるピッチコンテストに出場いただく権利 を提供します。 |