![]() |
![]() |
NICTでは、2013年7月24・25日の2日間にわたり、NICT本部(東京都小金井市)において、「NICT夏休み特別企画」を開催し、661名の方々にご来場いただきました。 この企画は、主に子どもたちにNICTの研究内容の紹介などを通して科学技術に対する興味や関心を持ってもらうことを目的としたもので、科学工作教室や南極昭和基地の観測隊員との直接会話、南極観測隊経験者による講演、科学技術体験コーナー、見学ツアー(日本標準時、インシデント分析センター、宇宙天気予報、宇宙光通信地上センター)などを行いました。 科学工作教室では身近にあるビニール傘や洗濯ばさみなどを使ってラジオを作り、実際に聞こえることを体験してもらいました。南極昭和基地の観測隊員との直接会話や南極観測隊経験者による講演では、南極の様子などについて子どもたちから活発に質問が出されました。また、見学ツアーでは日本標準時の決定、リアルタイムで行われているサイバー攻撃、太陽活動の通信への影響、宇宙光通信といったNICTの研究活動について、実際の研究施設を見てもらうことで、より身近に感じていただきました。体験コーナーでは4次元地球儀、いろいろな暗号、雲ができる仕組み、電子ホログラフィや偏光板を使った光の不思議などについて、実際に体験していただきました。 イベントの様子
【見学ツアー】
|
|
![]() |
![]() |