![]() |
![]() |
2013年10月2〜5日に東京国際展示場(東京ビッグサイト)において、東京国際消防防災展2013が開催されました。同展は東京消防庁等が主催し、総務省消防庁等が後援する、5年に1度の国内最大級の災害対策総合展示会です。NICTは2003年と2008年に続いて3回目の出展となりました。今回は、技術移転成果を自治体等の想定ユーザに対して直接アピールすることを目的として、地域分散無線ネットワーク「NerveNet(ナーブネット)」を出展しました。ソーラーパネルを備えた仮設型基地局によって、災害時でも迅速に家族同士や避難所間での安否情報の共有やメッセージ配信が可能であることのデモを行いました。 ブースには、自治体・消防職員や防災関連企業の社員等が多数来場して、熱心な質疑応答が行われました。今後、来場者の反応を参考にして、システムの改善に取り組んでいきます。 同展示会向けに制作したナーブネットの紹介ビデオを、NICT Webサイトのビデオライブラリ(https://www.nict.go.jp/video/nervenet.html)で公開していますので、ご覧ください。
|
|
![]() |
![]() |