| 光COE特集 | |||||||||||
| Vol.50 Nos.1/2 | |||||||||||
| 特 集 | |||||||||||
| 1 | 光COEプロジェクトについて | ||||||||||
| 2 | 光源技術 | ||||||||||
| 2-1 | 光パルスのフーリエ合成 | ||||||||||
| 2-2 | 原子光学と原子リソグラフィー | ||||||||||
| 2-3 | テラヘルツ帯超伝導発振器と検出器に関する研究 | ||||||||||
| 3 | フォトニクス技術 | ||||||||||
| 3-1 | 光変調器とその光サイドバンド制御技術への応用 | ||||||||||
| 3-2 | 遠赤外及び微弱光検出に関する研究 | ||||||||||
| 3-3 | 量子情報処理を目指したイオン蓄積技術の開発 | ||||||||||
| 3-4 | 量子相関光子対ビームの発生と応用 | ||||||||||
| 3-5 | アンチモン系半導体量子ドットレーザの研究 | ||||||||||
| 3-6 | テラヘルツ帯光学薄膜技術 | ||||||||||
| 3-7 | ナノゲートトランジスタ −世界最高速InP‐HEMT− | ||||||||||
| 3-8 | モバイルSQUID脳磁界計測装置の開発 −高温超伝導体磁気シールドとSNS素子を用いて− | ||||||||||
| 4 | 光波面制御技術 | ||||||||||
| 4-1 | 長距離非回折光ビーム | ||||||||||
| 4-2 | フォトリフラクティブ効果を用いた画像蓄積技術 | ||||||||||
| 5 | 高速光通信技術 | ||||||||||
| 5-1 | 宇宙ステーションにおける光通信実験装置の検討 | ||||||||||
| 5-2 | ミリ波帯光ファイバ無線システムにおける高密度多重伝送とフォトニック信号処理 | ||||||||||
| 5-3 | フォトニックアンテナとその光ファイバ無線通信システムへの応用 | ||||||||||
| 5-4 | 超高速光処理技術とそのフォトニックネットワークへの応用 | ||||||||||
| 5-5 | 光カオスCDMA | ||||||||||
| 6 | 高密度光計測技術 | ||||||||||
| 6-1 | コヒーレントドップラーライダーによる風計測 | ||||||||||
| 一般論文 | |||||||||||
| 全天掃引静電分析器の試作・評価実験 | |||||||||||
| 稚内地域実験研究ネットワークプロジェクトの経過と成果 | |||||||||||
| 特許紹介 | |||||||||||
| 携帯通信端末の音声出力システム | |||||||||||
| 誌上発表論文一覧 | |||||||||||