NICTでは研究成果や活動を広く皆様にご紹介する目的で、2010年6月に動画配信サイトYouTubeに公式チャンネル“NICT Channel”を開設し、様々な情報を発信しています。
https://www.nict.go.jp/ の以下のバナーからアクセスできます。
●情報通信研究機構(NICT)紹介ビデオ
●Introduction Video NICT(NICT紹介ビデオ英語版)
本年度、NICTの活動、研究開発、各地の拠点をご紹介するビデオを更新しました。
●うるう秒挿入時のNICT来場者の様子を8倍速再生2012年7月1日にNICTで行われた「うるう秒挿入」と、来場された方々の様子がご覧いただけます。
●「京のおすすめ」の使い方4,000人分のアンケートから学習した結果を使って、そのときの気分で京都の観光スポットを見つけることができるアプリをご紹介しています。
●「AssisTra~はんなのガイド京都編~」の使い方2011年6月に公開された、iPhone用の音声対話による観光案内アプリをご紹介しています。このアプリに使われている要素技術である、音声認識、音声言語理解、対話制御、発話生成、音声合成は、すべてNICTの独自成果です。
次号は、中国語特許文書を日本語に自動的に翻訳する技術や周波数の有効利用のための研究開発などについて取り上げます。
1211号_h4(印刷用、228KB、A4 1ページ)