![]() |
![]() |
日時・会場
2013年2月8日(金)
パシフィコ横浜アネックスホール 東日本大震災から得た教訓をふまえ、被災した自治体・有識者・研究者を交えた講演を通じて、災害に対してICTができることを明確にすることを目指したシンポジウムを開催します。 本シンポジウムでは、防災に関するニーズに精通した学識経験者と、シーズを提供する研究開発者との講演の後、講演者を含めたパネルディスカッションを通じて、今後の震災対策に必要な技術開発とその研究体制、利用可能な技術の実用化への道筋について検討を行う予定です。 参加お申し込み
次のシンポジウムホームページからお申し込みください。 お問い合わせシンポジウム事務局 ictfss@ml.nict.go.jp
日時・会場
2013年2月14日(木) 品川フロントビル会議室 港区港南2-3-13 今日、政府機関などへの高度な標的型攻撃や、個人のパソコンがマルウェア(ボットなど)に感染し犯罪の踏み台とされるなど、情報セキュリティの一層の確保が喫緊の国家的課題となっています。 本シンポジウムは、NICTネットワークセキュリティ研究所で実施しているサイバー攻撃検知・解析技術、次世代暗号技術、実践的なセキュリティ応用技術などの研究成果を紹介するとともに、ご参加の皆さまとの意見交換のなかで、今後のNICTの推進すべき情報通信セキュリティに関する研究開発の方向性を具現化していくことを目的として開催します。 参加お申し込み
次のシンポジウムホームページからお申し込みください。 お問い合わせシンポジウム事務局 nict_security_sympo@creative-net.co.jp
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |