本文へ
文字サイズ:小文字サイズ:標準文字サイズ:大
  • English Top

NICT NEWS 2006年

  • 印刷

NICT NEWS冊子版の送付を希望される方は、エントリーフォームよりお申し込み下さい。
※発行部数に限りがありますので、ご希望に添えない場合がございます。
※NICT NEWSは無料で配布しております。

2006年

12月号 No.369  11月号 No.368  10月号 No.367
     
リサーチ
●空中映像を結像する「鏡」の開発に成功
ヴィジット
●脳内情報を未来のコミュニケーション技術へ
リポート
●生体電磁環境国際シンポジウム
~電波の安全性に関する国際ガイドライン~開催報告
●第8回 量子通信国際会議(QCMC2006)開催報告
●NICTの研究成果をもっと身近に!
リサーチ
●超高層大気の乱れから電波を守る
ヴィジット
●日本の時を告げる施設
リポート
●第2回国際標準化活動若手交流会の報告
●IPv6マルチキャスト技術による映像伝送の普及
●NICTにおける国際貢献(技術研修プログラム)の紹介
リサーチ
●ユニバーサルメディア研究センター
●NICT公開NTPサービス
リポート
●欧州光通信会議(ECOC2006)参加報告
●ヘリコプター衛星通信実証実験報告
●第33回国際福祉機器展出展報告
9月号 No.366 8月号 No.365 7月号 No.364
   
リサーチ
●夢を見ている脳を見る
脳波-fMRI同時計測システムの開発
●医療・健康分野へのICTの利活用
リポート
●サマー・サイエンスキャンプ2006の報告
●「NICT委託研究成果の公開実証実験」報告
●2006 IEEE/EMC SOCIETY 論文誌「年間最優秀論文賞」受賞報告
リサーチ
●特殊光ファイバ用いた高効率スローライト光の発生
●日中機械翻訳システムの開発
リポート
●アウトリーチ活動報告 群馬県立高崎高校
●平成18年度 NICT施設一般公開の報告
インフォメーション
●NICT新任理事の紹介

リサーチ
●ネットワークインシデント対策センター 「nicter」
●目に見えない風を“視る”
リポート
●第5回産学官連携推進会議参加報告
●NICT光ネットワーク基盤技術シンポジウムの開催
●第20回 先端技術大賞 受賞報告

6月号  No.363 5月号 No.362 4月号 No.361
     

リサーチ
●未来へ向けたICTデバイス技術
●NICTの光地上局が世界初の低軌道衛星との光通信に成功
リポート
●「第1回ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP2006)」開催報告
●「新たなNICTの挑戦シンポジウム」開催報告

第2期中期計画スタート
●ユニバーサルコミュニケーション社会の創造に向けて
リサーチ
● テラヘルツ帯電磁波利活用のためのキーデバイス ~量子カスケードレーザの研究開発~
特許と製品
● 携帯電話機の多機能・小型化の推進に大きく貢献 携帯電話用マルチバンドアンテナ
リポート
●「NICT科学技術ふれあいday」開催

インタビュー
第2期中期計画スタートアップ
●NICT長尾理事長に聞く 『日本の活力、 情報通信の未来を拓くNICT』
特許と製品
●この技術が未来を拓く 「リアルタイムアスベストモニター」
リポート
●移動通信システムの将来を見据える 「Wireless Communications Week at YRP」開催
●2つのプロジェクトが終了

  3月号 No.360 2月号 No.359 1月号 No.358
第一期中期計画を振り返って
RESEARCH
●新日本標準時システムの開発
REPORT
●フィンランド国立技術開発センターとの研究協力に関する覚書の調印
●「ナノテク2006: 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」出展報告
INFORMATION
●各賞受賞者一覧
RESEARCH
●インターネットをより効果的に利用するための付加価値技術の研究開発
●UWBの標準化と研究開発
REPORT
●「JGNIIシンポジウム2006 in 仙台」開催報告
●「センシングネットワークシンポジウム」開催報告
INFORMATION
●7年ぶりの「うるう秒」挿入報告
GREETINGS
●2006年 年頭のご挨拶
REPORT
●NICT憲章の制定
●第4回研究発表会報告
●ネットワークロボット実証実験(公道走行等)報告
INFORMATION
●「日中情報通信フォーラム2005」報告